進研ゼミ小学講座【チャレンジタッチ】退会・卒業したらチャレンジパッドは使えない?学習履歴や受講済みレッスンについて解説

※このページはPRを含みます

進研ゼミ小学講座で人気のデジタル学習【チャレンジタッチ】ですが、使う端末は進研ゼミの学習専用タブレット【チャレンジパッド2】となっています。

チャレンジパッドはレンタルではなく買い取りになりますが、初回入会特典として6ヵ月以上の継続受講で実質0円に!

購入となると9,720円(2019年4月以降値下げになっています)となるので、これはうれしい特典ですよね?

 

ただ、気になるのが退会後のタブレットとその中身

「それまでの学習履歴や配信された授業は見れなくなるの?」「見れるのであればいつまで?」など。

 

ここでは進研ゼミ小学講座のチャレンジタッチで退会したり進学した後のチャレンジパッドについてご紹介します。

 

 

退会、進学後のチャレンジパッドについて

チャレンジパッド2はリースではなく買い取りになっています。(初回入会特典として実質0円)

そのため進研ゼミ小学講座をやめたり、卒業したからといってチャレンジパッドを進研ゼミへの返却は不要。

 

途中退会であっても、卒業して学習を終えた場合でもチャレンジパッドを返却する必要はありません

 

資料請求・無料体験教材はこちら 進研ゼミ小学講座

 

受講したレッスンや提出課題はどうなるの?

進研ゼミ小学講座で配信されたレッスンは退会や卒業したからといってすぐに見られなくなるわけではありません

 

提出課題が残っている場合には退会後でも期限付きで提出できます。

 

ただし基本的にはコンテンツやサービスには利用期限が設けられています。
※ 一部ダウンロードしたコンテンツなどは継続してずっと見られるものもあります

 

資料請求・無料体験教材はこちら 進研ゼミ小学講座

 

退会・卒業後のコンテンツ利用期限

進研ゼミ小学講座【チャレンジタッチ】
WEBサービスの利用最終受講月の24日まで
12段階習熟度別トレーニング
Challenge English
最終受講月の末日まで
メインレッスン
(上記以外のデジタルコンテンツのコンテンツ利用)
受講済みの月号の【教室】のレッスンは次学年3月24日まで利用可

※ 小学校卒業後の使用期限は卒業後の6月24日まで
※ 中学講座でハイブリッドに移行する場合には切り替えた時点からチャレンジタッチコンテンツは利用できなくなります

提出課題の提出提出期限  《1~4年生》2学年後の3月末日
《5・6年生》卒業後の5月15日まで
退会後    上記と同じ

 

資料請求・無料体験教材はこちら 進研ゼミ小学講座

 

そのままタブレットとして使えるの?

チャレンジパッドは進研ゼミ学習専用タブレットとなっているので基本的にはそのまま一般のタブレット端末としては使えません
子どもが安全に学習に取り組むよう、外部サイトにアクセスしたり無関係なアプリをダウンロードできないようになっています。

 

ただ、OSがandroidなので改造すればandroid端末と使えなくもなさそうです。
使わなくなったタブレットの使い道

 

ですが、改造してしまうと保証対象外となり、再入会を希望した場合には使えなくなってしまうので購入することに。

少しでも再入会の可能性や、中学進学後に進研ゼミ中学講座のタブレット学習【ハイブリッドスタイル】を受講する可能性があるのであれば、むやみに改造せずにそのまましまっておくことをおすすめします。

 

資料請求・無料体験教材はこちら 進研ゼミ小学講座

 

保証はどうなる?

チャレンジパッドには2年目以降にも有償保証が受けられるチャレンジパッドサポートサービスがあります。

 

子どもが使うものなので、万が一に備えて月々200円弱を払うのは決してもったいないとは思いませんが、サポートサービスでは途中退会の場合には残金の返還はありません。

 

保証費用を6ヵ月や12ヵ月の一括払いにしている場合、期間内は保証は受けられますが残りの月分の保証費用の返金はありません

 

資料請求・無料体験教材はこちら 進研ゼミ小学講座

 

まとめ

進研ゼミ小学講座のチャレンジタッチで使う専用タブレット【チャレンジパッド2】の退会・卒業後についてご紹介しましたがいかがでしたか?

 

受講したレッスン内容やサービスはいつまでも受けられるわけではありませんが、その後に準備をしておけるだけの一定期間は利用することができるので安心ですよね?

また、買い取りなので送り返すといった手間もなく不便さを感じることもなさそうです。

 

子どものことなので「やっぱりチャレンジタッチが良かった!」と言えば、そのまま再入会して使えるので手元に置いておくことをおすすめします。

再入会の場合には以前の学習履歴も見ることができるようになります。

 

※ 当サイトは提携する教材、教室、学習方法等のPR情報を含んでいます。
※ 当サイトで掲載している内容はできる限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※ 各サービス、教材等のお申し込みは、必ず公式サイトで内容をご確認のうえ、ご判断ください。
※ 記事内で紹介されている意見はあくまで個人的なものです。企業等の意見を代表するものや、情報の内容を保証するものではありません。
※ 本メディアの個人情報の取り扱いはプライバシーポリシーをご確認ください。

進研ゼミ小学講座
学びば AtoZ