
こどもちゃれんじを始めてみたいけど、その前に退会(解約)について知っておきたいですよね?
始めたは良いけど、
◎ 子供が思いのほか喜んでくれない
◎ 興味を持ってくれない
◎ 思っていた教育とは違っていた
◎ 成長して必要がなくなってきた…
など、退会を考える理由は様々でしょう。
すぐに退会したいと考えるケースもあれば、十分に楽しんで卒業という意味での退会もあると思います。
そこで、退会するにあたり、退会(解約)の申請方法、申し入れ時期や解約違約金、支払い済みの受講料の返金などについてご紹介します。
また退会に際しての注意点も載せていますので参考にしてくださいね。
こどもちゃれんじ
\入会金・送料0円/
成長に合わせた教材が毎月届く!
申込の際はこどもちゃれんじ公式サイトで最新情報をご確認ください
こどもちゃれんじの退会方法は電話連絡のみ!

入会時には電話やハガキの他、インターネット申し込みもできて手続きが簡単だったのですが、退会時には電話連絡のみとなっています。
電話のひと手間で解約が面倒…という戦略も無きにしも非ずですが、手続き上ミスのないようにするためには電話での申請が一番確実で安心なので、ちょっと面倒でも仕方のないところですよね。
⇒ こどもちゃれんじ
退会の申し込みはいつするの?
退会の申請時期はコースによって変わってきます。
こどもちゃれんじ ぷち・ぽけっと・ほっぷ・すてっぷ・じゃんぷ の退会申請
退会希望月号の前月5日(日曜・祝日の場合は翌営業日)まで
例)9月号の退会を希望される場合は、8月5日まで。
こどもちゃれんじ babyの退会申請
その月齢になる月の前月1日(日曜・祝日の場合は翌営業日)まで
例)8か月号からの退会を希望される場合は、生後7か月になる月の1日
すぐに退会とはならないものの、多くの期間が残るわけではないので、退会したいと思った時に連絡をしておけば、それほど無駄なく退会ができます。
退会も簡単!資料請求はこちら ⇒ こどもちゃれんじ
※ ただし、1ヵ月キャンペーンなどの特別期間を除き、原則として2ヵ月以上の継続受講が必要となります
退会に際して解約違約金は発生する?
こどもちゃれんじでは退会時に違約金が請求されることはありません。
安心して退会できますよね。
年払い(支払い済み)の受講費は返金してもらえます
気がかりなのが、お得に払った年払いの受講費ですよね?
年間の差額が4000円にもなるので、受講料を年払いにしようかと思っている方も多いでしょう。
ですが、途中で退会したい場合には受講費がちゃんと返金されるか心配なところです。
こどもちゃれんじでは12か月一括払いで受講費を支払ってしまっていても、使った分だけを差し引いて返金されます。
ただし、この場合にはすでに受講済みの受講料は「毎月払い」の金額になります。
つまり
受講した月数×毎月払い単価
となり、これを一括払いの金額から差し引かれた額が返金されます
年払い金額÷12か月が1か月の受講費とはならないので、ご注意ください。
「こどもちゃれんじすてっぷ講座・12か月分一括払い」で、7か月分の受講で途中退会した場合
【12か月分一括払いの受講費:¥23,328】-【毎月払い1か月分の受講費:¥2,336】×7か月 =¥6,976を返金
返金時期については支払い方法によって異なります。
振込や引き落としの場合には手続き完了後、2週間ほどで返金となります。
退会の連絡をしてから年末年始やゴールデンウィークを挟む場合は、3週間ほどかかるようです。
振込や引き落としで支払った場合には、口座振り込みによる返金。
クレジットカードで支払った場合にはカード会社の手続きがあるので若干時間を要することも。
クレジットカードの場合には返金日はカード会社によって異なるのでカード会社に問い合わせるしかないようです。
カード払いの場合にはカード会社からの口座への返金となるため、そのクレジットカードを他で使っている場合には相殺されることもあるので、明細を確認しておくと安心です。
返金制度があるから安心!こどもちゃれんじ
こどもちゃれんじ退会の2つの注意点
基本的には退会しやすいシステムになっていると思います。
ただし注意したい点が2つあります。
入会後最初の2か月は退会できない
こどもちゃれんじでは1か月だけの受講はできないようになっています。
そのため、最初の1か月目に退会はできません。
入会後は最低2か月の受講が必要になり、その後は自動更新となるため、最速で止めたいときには入会後すぐに退会申請をして、2か月の受講後に退会となります。
2か月後にも自動的に受講終了とはならいので、必ず退会の電話をしておく必要があります。
また、こどもちゃれんじ baby では 「1号のみ(特別号・本講座問わず)」または「特別号+6か月号のみ」のご受講はできないので通常の2か月分の受講が必要になります。
退会連絡は学年が変わっても必要
こどもちゃれんじ・進研ゼミを含むベネッセの通信講座は自動更新になっています。
そのため、退会の申し入れをしない限りずっと継続受講となるので要注意!
進級しても進学しても自動更新は続き、受講は継続されます。
退会連絡をしない限り、最長で高校三年生まで毎月送られてくることになるので、進級、進学、卒園や卒業であっても必ず退会したい場合には電話連絡をしましょう。
※ 高校3年生卒業時に自動的に退会となります
⇒ もっと詳しく知りたい方はこちらこどもちゃれんじ
まとめ
こどもちゃれんじの退会は電話連絡のみとなるものの、退会に関しての違約金や2ヵ月以上の縛りはなく簡単な手続きとなっています。
一括払いをしている場合でも、手数料等は不要で使った分だけを差し引かれての返金となるので納得できますよね?
ただし、
- 入会後、最初の1ヵ月だけでは退会できないとなっている
※ キャンペーン期間を除き、退会には2ヶ月以上の受講が必要 - 退会はどんな場合でも必ず電話連絡が必要
※ 進研ゼミ高校講座終了じまでの自動更新になるため、退会には手続きが必要
ことだけはご注意くださいね。
安心して充実した家庭教育をのぞむなら、こどもちゃれんじをおすすめします!
こどもちゃれんじ
\入会金・送料0円/
成長に合わせた教材が毎月届く!
申込の際はこどもちゃれんじ公式サイトで最新情報をご確認ください