〈日能研〉4年生の時間割|授業日数や開始・終了時刻など、関西の教室のタイムテーブルを徹底解説

※ このページはPRを含みます
手に持った時計と1週間のスケジュール表と「日能研の時間割〈4年生〉」の文字

関西の日能研の4年生の時間割は、西宮北口校や上本町校、烏丸校などほとんどの関西エリアの教室では

週2日(月・水)
70分授業が1日1~2コマ
17:04~19:40
(または 17:10~19:45

となっています。
※ 本科クラス(基礎講座)の場合
受講科目は2科、3科、4科から選べますが時間帯はどの場合でも同じです。

授業の曜日や1週間の授業日数授業時間大体の授業開始と終了時間はほぼ全教室共通
※ 曜日は違う教室もあるので希望教室にご確認ください

4年生の場合、生活や必要に応じて2教科~授業を選べるので、日能研ならこれから受験対策をスタートする場合でも無理なく始められます。

日能研の4年生には、他にも資格制のコースもあるので、西宮教室や上本町教室を例に、詳しくご紹介しますね。

教室ごとの詳細資料請求で届きます
教室&授業の雰囲気をリアルに体感
入室テスト前でも体験可〇

※ ここでは西宮北口校、上本町校、千里中央校、烏丸校、岡本校など、関西エリアの日能研の教室についてご紹介しています。

〈日能研〉4年生の時間割ってどうなってるの?

関西の日能研の4年生では

  • 本科
  • 最難関コース(資格制)
  • 灘特進コース(資格制)

があります。

最難関や灘特進は、本科と並行して受講する講座ではなく、単体で完結するコース設計

各コースの時間割だけなので、組み合わせて考える必要はなく、時間割はとても分かりやすいんです。

日能研4年生本科の時間割(基本講座)

月曜日から土曜日までのマークと「西宮北口本校の場合」の文字

本科では受講科目数によって、1週間のトータルの授業時間は違いますが、授業日数、1回あたりの授業時間は全校共通になります。

例えば、西宮北口本校の4年生の本科時間割こちら↓

時間
17:05~18:15算数国語テスト(月3回)
18:30~19:40算数Ⅱ社会/理科
(隔週)
※ 科目の配置は違いますが、上本町校や烏丸校などほとんどの教室で同じ曜日、時間帯です。

教室によって5分程度の違いはありますが、

4年生本科の授業は
  • 週2日(月・水)
  • 1授業70分
  • 17:05授業開始、19:40終了

週2日(月・水)の授業スケジュールも同じになります。

4年生の授業は、5時過ぎから7時半過ぎまでのため塾弁は不要です。
助かりますよね。

土曜日に実施されるテストは

  • 学習力育成テスト(月2回)
  • 公開模試(月1回)

本科の場合は、テストは午前中に実施となっています。

教室ごとの詳しい時間割は、資料請求をして最新情報を確認してくださいね。

土曜日授業の場合の時間割

関西エリアの教室では、平日に授業が受けられない場合には、土曜日に授業をしている教室もあります。

関西の日能研で小4の授業を土曜日に開講しているのは、

土曜日に授業がある教室

明石校 姫路校 学園都市校 千里中央 川西校 岡本校

の5校。(2024年2月現在)

土曜日で受講できるのは国語・算数の2科受講だけです。
他の曜日との組み合わせはできません。

土曜日の授業は
  • 2科受講のみ(国・算)
  • 1授業70分
  • 13:40開始、16:10終了
  • 料金は平日授業と同じ

※ 川西校のみ12:20~14:50

姫路校、明石校では選択で算数Ⅱがあり、これを受講する場合には、授業が「算数Ⅰ→国語→算数Ⅱ」の順番になり、16:25~17:35が最終授業時間。

いずれにしても、午後の授業になるので、お弁当の必要はありません。

土曜コースの場合、月2回の学習力育成テストと、月1回の公開模試日曜日実施になる教室もあるので、午前中にテスト、午後に授業となります。

土曜日が少し忙しくなりますが、土曜授業であれば平日に習い事を充実させたり、遠方からの通塾もできます。

送迎が難しいお子さまでも、通わせやすいですよね。

希望教室の資料を取り寄せる
日能研(関西)

灘特進(小4)の時間割

月曜日から土曜日までのマークと「西宮北口駅ビル校の場合」の文字
時間
17:30~18:40算数
(70分)
国語
(70分)
理科
(70分)
18:55~20:35算数
(100分)
国語
(100分)
社会
(隔週70分)
※~20:05
西宮北口駅ビル校・特進1組の場合

日能研の灘特進は、本科教室も含むカリキュラムとなっているので、時間割はとてもシンプル。
個別のカリキュラムを組み合わせる必要はありません。

開講しているのは

灘特進がある教室

西宮北口駅ビル校 元町校 明石校 上本町校 豊中校 烏丸校

の6教室。
※ 姫路校は4年生の灘特進はありません(小2、小3のみ)

灘特進の授業は
  • 週3日(月・水・金)
  • 1授業70分または100分
    ※4科の社会は隔週70分
  • 17:30、20:35終了
    または 17:30開始、20:05終了
灘特進のテスト・特訓は
  • 学習力育成テスト(月2回)→日曜日
  • 公開模試(月1回)→ 土曜日(午前中)
  • 算数特訓 → 隔週日曜日の12:00~14:00

全教室共通となっています。

平日授業は5時半から8時半過ぎまで、その後も質問などがあれば少し時間がかかるので、簡単な塾弁は必要かもしれませんね。

4年生でも特訓コースになると、帰宅は21時前になるので、塾に行く前に学校準備などは済ませておくと、時間割での負担をなくせます。

希望教室の資料を取り寄せる
日能研(関西)

日能研4年生の時間割と1週間の過ごし方(一例)

実際に2023年度に日能研関西の本科クラス通っていた4年生のママから、1週間のスケジュールを教えてもらいました!

参考にしてくださいね。

日能研関西4年生・本科の場合
小学4年生の塾や習い事を含む1週間のスケジュール表
※ 自由時間は家庭学習に充てることも可能です
日能研関西4年生・灘特進の場合
小学4年生灘とj苦心コース生の塾や習い事を含む1週間のスケジュール表
自由時間は家庭学習に充てることも可能です

塾に通い始めると、

習い事の時間…どうしよう?

友だちと遊ぶ時間もなくなるのでは…

そんな心配もありますよね?

でも日能研(関西)の4年生は比較的、自由な時間をしっかりとれるので、好きなことに時間を使うこともできます。

夜遅くまで勉強をする必要はなく、睡眠時間もしっかりとりながら、勉強もスムーズに取り組めるんですね。

冒頭のスケジュールは、あくまで日能研4年生の1週間のスケジュールの一例ですが、学校の勉強が疎かになることも、友達との時間を諦めたり、好きな習い事をやめることもなく、塾に通うことができています。

日能研は、他の大手中学進学塾と違い、復習テストを授業時間に含まないため、日ごろの塾での在室時間は短め。

まだまだ遊びたい4年生らしい生活をしながら、塾に通って受験に備えることができます。

日能研

注)月・水は日能研の授業が必ずあります

比較的、通室日数や拘束時間が少ない関西エリアの日能研ですが、授業の時間は全校共通(関西エリア)。

月曜日と水曜日の17時過ぎ20時前は授業となります。

この時間帯だけは避けられないので、習い事などは調整する必要があります。

土曜日の学習力育成テスト(カリテ)や実力模試は、都合が悪ければ前受け(木曜日か金曜日に受験しておく)こともできるので、まずは授業時間だけは確保できるようにしておきましょう。

まとめ

勉強する子どもの手元と「日能研」の文字

日能研の4年生の時間割は、平日の2日に2コマずつが基本。

難関校志望のコースでは週3になります。

日能研の4年生の授業時間は1回140分(70分×2コマ)
浜学園(1授業100分)や馬渕教室(120分)に比べると、4年生の授業時間は長め

その分、焦りや学び残しなく、じっくり着実な習得が期待できます。

ただし、灘をはじめとする最難関校受験を視野に入れるなら、週3回授業が基本となります。

また、土曜日は月に3回テスト(学習力育成テストが2回、公開模試が1回)があります。

このテストはクラス分けや、志望校を決める大事なテスト。
土曜日に受けられない場合には、その前の木曜日か金曜日のどちらかで前受け受験ができます。

安心ですよね。

おおまかな時間割は、教室共通ですが、まずは希望教室の最新の時間割で確認してみてくださいね。

教室ごとの詳細資料請求で届きます
教室&授業の雰囲気をリアルに体感
入室テスト前でも体験可〇

※ 当サイトは提携する教材、教室、学習方法等のPR情報を含んでいます。
※ 当サイトで掲載している内容はできる限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※ 各サービス、教材等のお申し込みは、必ず公式サイトで内容をご確認のうえ、ご判断ください。
※ 記事内で紹介されている意見はあくまで個人的なものです。企業等の意見を代表するものや、情報の内容を保証するものではありません。
※ 本メディアの個人情報の取り扱いはプライバシーポリシーをご確認ください。

中学受験