浜学園に行くなら西宮教室に通うべき?北口本部のアクセスと特徴を解説

※ このページはPRを含みます
浜学園西宮本部の正面写真

    浜学園に通うならやっぱり西宮教室に行った方がいいのかな・・・

そんな疑問にお答えします。

灘や甲陽、神戸女学院など、阪神間の最難関校受験を検討しているなら、同じ浜学園でも西宮本部に通う方がいいのか・・・迷いますよね?

ここでは

  • 西宮本部をおすすめするのはこんな場合
  •  西宮教室 本部・2号館・8号館 何が違う?
    ※ 2023年12月下旬に阪急神戸線線路沿いに5号館がオープンします
  • 浜学園西宮教室へのアクセス
  • 車での送迎について

など、詳しくご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

最新の時間割・料金表資料請求で届きます。
↓まずは資料を取り寄せる↓

浜学園 公式サイトはこちら

西宮教室をおすすめするのはこんな場合!

  • 灘中、甲陽学院、神戸女学院を目指している
  • 低学年から最難関校受験に向けて浜学園で学ぶ姿勢を身につけたい
  • 大規模教室で高学年の受験対策に備えておきたい
  • コース別授業ト同じ場所で基本講座も受講したい

浜学園には全国45の教室※がありますが、西宮北口にある西宮本部には本館があり、浜学園の総本山ともいえる教室。
※ 駿台・浜学園は除く

灘中合格特訓(小1~小5)以外すべての講座を開講している大規模教室なんですね。

小1~小5の灘中合格特訓のみ住吉(神戸)校になりますが、その他の特訓講座や土曜マスターコースはすべて西宮本部で受けられます。

また小1~小6まですべての学年のマスターコースが用意されている教室、多数ある浜学園教室でも西宮本部と上本町本部だけ。

低学年から灘、甲陽、女学院などに向けた準備を浜学園でと考えるなら、最終的には西宮教室に通うことになります。

最難関校受験を考えているのであれば、6年生で様々な特訓コースを網羅している西宮教室に通うことになるので、最初から慣れておくとクラス落ちの心配は少なく、クラスアップも狙いやすい環境作りができます。

2022年度の5年生の場合、3つのクラス(VSH)で合計10クラス、約2500~3000人が通うかなり大規模教室になるので、緊張感ある中で競い合って伸びる力を身につけやすい環境ともいえます。

西宮北口は阪神間であればどこからもアクセスしやすい場所になるのも、西宮教室がおすすめなポイントです。

遠方からでも通いやすい立地なので、近くに教室がなく一番近い教室でも電車になるのであれば、西宮教室で大勢のライバルと切磋琢磨しながら学ぶ価値はあると思います。

最新の時間割・料金表資料請求で届きます。
↓まずは資料を取り寄せる↓

浜学園 公式サイトはこちら

西宮教室 本部・2号館・8号館 何が違う?

浜学園西宮教室周辺の地図

現在、浜学園の西宮教室で中学受験教室があるのは本館8号館2号館になります。

西宮教室本館は浜学園の総本山!
低学年のマスターコース土曜マスターコース最高レベル特訓クラス6年生Vクラスマスターコース6年生最高レベルトップレベルはここになります。

2号館は1~3階が教室となっていて、主に4年生のマスターコースがこちらなります。

8号館は阪急神戸線の線路際になります。
地図にすると距離があるように見えますが、実際には線路沿いに西に進み徒歩3分ほどの距離。
こちらは2~4階が教室で5年生マスターコース6年生マスターコース土曜日コースの4、5年生最高レベル特訓クラスになっています。

低学年や6年生のトップレベルの子どもたち(帰りが遅くなるため?)が駅前の本館になっているようですね。

いずれにしてもどの教室も駅からは近く、生徒の入退室時間帯には警備員や講師が見守るので、安心な立地といえます。

浜学園公式サイト
最新の料金・時間割資料請求で届きます!

浜学園西宮教室へのアクセス

阪急西宮北口駅
西宮北口駅西出口から見えそうな浜学園本部

本館は西宮北口駅の西側北出口を出て、エスカレーターを降りたら正面に見える場所にあります。

駅と本館の間に20歩くらいで横断できる小規模な広場がありますが、通塾時間になると警備員が配置されるので、この間に事故に巻き込まれる心配はありません。

2号館は本館から西側に延びる路地を入りますが、ほんの数メートルの距離。
この辺りは塾や予備校が多く、同じ年頃の子どもたちも多いので心配はないです。

8号館は一般制の公開テストやにも使われると思いますが、西宮北口西出口を降りて線路沿いに3、4分歩いた場所にあり、正面に地下道を通って南に抜けることもできる便利な場所ともいえます。

どちらの教室も駅から5分以内の便利な場所にあるので、塾帰りの時間帯でも心配ないかと思います。

かつて私も全教室通っていました…

車での送迎

赤い車とスマートキー

 浜学園の本館・8号館ともに、西宮北口の駅からはアクセスが良いのですが、それ故に車での送迎はしにくい場所になります。

駅の北側周辺は停車して待てるような場所が少なく、車での迎えに来る場合には少し離れた場所で待つなど、検討する必要があります。

個人的には、西宮北口の南側にある西宮ガーデンズの駐車場に停めて迎えに行くのが良いかな、と思います。

阪急西宮ガーデンズは西宮北口駅を挟んで反対側(南側)で、5分ほど歩かなければいけませんが、浜学園本館まで通路でつながっているため、迎えに行きやすい場所になっています。

ガーデンスの駐車場(8:30〜24:00)なら1時間無料ですが、買い物をしてから塾まで迎えに行くこともできるので便利です。

駅の南側になるので多少は歩くことになりますが、浜学園近辺は停車して待つ場所がないので、路駐で待つにしても同程度歩く(歩いて来させる)必要があるのでかえって便利かな、と思います。

娘のお友達は小3から芦屋から電車で通っていました。
私学の小学校であれば1年生から電車通学になるので、中学年以降であれば電車で通うことも難しくはないと思います。

西宮北口の駅は私立小学校に通う子どももかなり多く使う駅で環境は良く、治安もとても良いので小学生の子どもが電車で通塾させることにも心配ない場所です。

浜学園公式サイト
最新の料金・時間割資料請求で届きます!

まとめ

  • 西宮本部教室は大規模教室で「勝ち抜く力」をつけやすい
  • 浜学園西宮教室はアクセスが良い
  • 子どもでも電車で通いやすく治安、環境の良い場所にある
  • 灘、甲陽学院、神戸女学院を狙うのであれば西宮教室に最初から通うのがおすすめ
  • 低学年から灘中学、神戸女学院を目指すなら浜学園西宮教室に通うべき

浜学園の西宮教室について詳しくご紹介しましたがいかがでしたか?

同じ浜学園でも西宮本部であれば、最難関校受験に向けた準備がしやすく、実際に高学年になると遠方から1時間以上もかけて通塾する児童も少なくありません。

電車でのアクセスは良く、教室も駅からすぐという立地。
塾銀座と呼ばれる、日本有数の学習塾が集まる場所でも好立地にあるため、塾帰りの時間が遅い学年でも安心して帰宅することができます。

小学生で電車での通塾に心配をもたれる保護者の方もいるかもしれませんが、志望中学に合格したら電車通学になります。電車で通うこと自体にそれほど不安は必要ないかと思われます。

実際に我が家の長女も電車で通塾しているので、高学年であれば心配ないでしょう。

それ以上に、大規模教室で学ぶ利点考えると、最難関校受験を考えているのであれば西宮教室まで通うメリットは大きいですよ!

最新の時間割・料金表資料請求で届きます。
↓まずは資料を取り寄せる↓

浜学園 公式サイトはこちら

※ 当サイトは提携する教材、教室、学習方法等のPR情報を含んでいます。
※ 当サイトで掲載している内容はできる限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※ 各サービス、教材等のお申し込みは、必ず公式サイトで内容をご確認のうえ、ご判断ください。
※ 記事内で紹介されている意見はあくまで個人的なものです。企業等の意見を代表するものや、情報の内容を保証するものではありません。
※ 本メディアの個人情報の取り扱いはプライバシーポリシーをご確認ください。