浜学園の小5の時間割ってどんな感じなんだろう・・・
中学受験塾は小学生にしてはハードなスケジュールであることが多く、特に5年生にもなると本格的な受験対策に入るため、事前に時間割は知っておきたいですよね。
平日に他の習い事がある、通塾に保護者のサポートが必要な場合などは、入塾前にしっかりチェックしておきたいですよね。
ここでは西宮本部教室を一例に、
浜学園小5マスターコースの
詳しい時間割
(時間、授業日数、開始・終了時刻)
について解説します。
浜学園の5年生の時間割は、実は通塾自体はそれほどハードなものではありません。
標準コース(マスターコース)も、1週間の授業時間は希学園や日能研と比較するとグッと短め。
それでも毎年、ハイレベルな合格実績を勝ち取る浜学園。
そんな時間割内容をご紹介します。
資料請求で届きます
浜学園の小5の時間割
※ 2022年度の西宮教室の時間割になります。
同コースの場合、時間帯は同じになりますが、教室によって開講曜日が異なるため、詳しく知りたい方は希望の教室への資料請求 をおすすめします。
マスターコースの時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
17:05~18:55 | 算数1st | 理科 | 国語 | |||
19:15~21:05 | 算数2nd | 社会 (選択) |
- 1授業110分(復習テスト・解説55分+講義55分)
※ 算数2ndは110分(講義+演習プリント) - 第2日曜に公開学力テスト
小5マスターコースを詳しく見てみる
浜学園 公式サイトはこちら
土曜マスターコースの時間割
時間(11:05~16:15) | 科目 |
---|---|
11:05~11:40 | 理科(復習テスト) |
11:45~12:40 | 理科(講義) |
13:00~13:35 | 算数(復習テスト)※ |
13:40~15:35 | 算数・国語(講義) |
15:40~16:15 | 国語(復習テスト)※ |
- 土曜日のみ実施
- 復習テストは希望者のみ申込制(有料)
- カリキュラム・テキストはマスターコースと同じ
- 土曜マスターコースに社会はありません。社会を選択する場合は、マスターコースの社会、WEBスクールの社会を受講します
小5土曜マスターコースを詳しく見てみる
浜学園 公式サイトはこちら
最高レベル特訓(算数・国語)の時間割
科目 | 月 | 土 |
---|---|---|
算数 | 17:30~20:35 (授業) | |
20:40~21:10 (難問解消) | ||
国語 | 9:45~12:15 毎月第1、第3日曜(月2回) |
- 月曜・土曜に授業
- 月曜日は185分+30分、土曜日は150分
- 「マスターコース」「土曜マスターコース」と重ならない時間割になっています
国語記述要請講座(選択)の時間割
- 9月~12月(全8回)
- 変則隔週水曜日実施
- 19:15~21:05
基本となるマスターコースでは1回が110分。
2教科ある日でも1日の授業時間は長くてもトータル220分(間に20分の休憩)
1週間で550分(土曜マスターコースは300分)が基本の授業時間。
希学園が630分、日能研が590分と比較すると、塾での学習時間は短めといえます。
その分、浜学園では宿題は多めになりますが、徹底した復習重視の学習であれば、塾で過ごすには十分な時間配分だということですよね。
平日に塾に通うことが難しい場合や、保護者の送迎が平日はできない場合には、土曜マスターコースがあります。
土曜日に集中じて受験対策ができる塾は中学受験受持では珍しく、大手中学受験塾では浜学園だけのようです。
平日に塾に通えない子どもでも最難関校を目指せる土曜日集中の時間割があるので、遠方からでも希望の教室に通うことができます。
授業の開始時間と終了時間は、他の進学塾と大差はなさそうで、駅前に教室が多い浜学園は通いやすい塾といえます。
時間割に無理があるという心配はなさそうですよね。
「浜学園の小5の時間割」まとめ
浜学園というと灘や東大寺、四天王寺(医志)、神戸女学院など、関西屈指の難関校への合格者を毎年多数出している進学塾。
そんなハイレベルな塾だから、中学受験対策が本格化する小5になると、
授業時間も長くなるから帰りが遅くなってしまうのでは・・・
そんな心配もありますよね?
でも、実際には浜学園の授業時間は他の中学受験塾に比べるとトータルすると短めで、短時間でギュッと学ぶイメージ。
週3回で1日は土曜日になるので、小学生の子どもの生活リズムに無理のない時間割になっています。
また平日が難しい子どもには土曜日に集中的に取り組める時間割もあるので、通いやすい塾といえます。
効率的で効果的な中学受験対策を取れる、時間割設計となっています。
ここでは2022年4月の情報をご紹介しています。
入塾を検討するのであれば資料請求で最新の詳しい時間割をご確認くださいね。
資料請求で届きます