チャレンジタッチを始めたいけど、親の私が機械音痴で…と不安になるママもいますよね?
いくら一人でできるといっても、初期設定だけは保護者がしてあげなければいけません。
ネットや機械が苦手なママにとっては大問題ですよね?
ここでは、チャレンジタッチで使う専用タブレット【チャレンジパッド2】の設定についてご紹介します。
新学習指導要領に対応しました!
初期設定は超簡単!
チャレンジタッチで使うのは専用タブレット〈チャレンジタッチ2〉になります。
そのため、すでに手元にあるパソコンやタブレット、スマホを使うのと違い、最初に学習するための設定をしてあげる必要があります。
こういった操作が苦手なママにとってはスムーズに設定してあげられるかな…?というのは第一のネックになりますよね?
私自身が苦手だったのでとてもよくわかります。
でも、実際にはチャレンジパッドの初期設定はかなり簡単で、わかりやすいものです。
私でもできたので、多くの方にとっては心配するほどの問題ではないかと思います。
チャレンジタッチの初期設定
チャレンジパッドの設定方法はチャレンジパッド2と一緒に送付される
「動画でわかる!かんたん初回設定」
を見ながら進めると簡単に完了します。
⇒ 簡単設定でその日から始められる!進研ゼミ小学講座はこちら
用意するもの
専用タッチペン
専用カバー
専用ACアダプター
無線LAN機器の説明書
登録するメールアドレスが確認できるもの子どもの進研ゼミ小学講座の会員番号とパスワード
ではどういった方法で設定していくのでしょうか?
設定作業をする前に、十分に充電をしておきましょう。
設定
後は説明書の解説や動画の解説と同じように設定を進めていきます。
2.Wi-Fi接続の設定をする
3.保護者情報を登録する
4.ログイン(こどもの会員番号とパスワード)
たった4つのステップで初期設定は完了です。
私自身、こういった設定は苦手で、特にwi-fiといいうだけでも「無理かも…」と思ってしまうタイプなのですが、【かんたん初回設定ガイド】はかなり詳しく説明されているのでものの5分ほどで設定が完了しました。
動画を見るほどでもなかったので、かなり機械音痴なママでも安心して設定できると思います。
それでも解決しない場合にはサポートへ問い合わせて電話で直接説明をしてもらいながら進めることもできます。
⇒ タブレットは6ヵ月以上の継続受講で実質0円!進研ゼミ小学講座はこちら
まとめ
進研ゼミ小学講座のチャレンジタッチ、中学講座・中高一貫講座のハイブリッドコースで使う専用タブレットの初回設定についてご紹介しましたがいかがでしたか?
詳しい設定方法は説明書や動画でかなり詳しくわかりやすく解説されているので、機械やネットが苦手な保護者でも設定できるようになっています。
またサポートもしっかりとしているので、万が一わからない場合でも設定できるまで案内してもらえます。
これなら設定などが苦手なママでも準備してあげられそうですよね?
新学習指導要領に対応しました!