こどもちゃれんじと幼児ポピー どっちがいい?講座内容、教材、コンセプトや受講費までおすすめタイプを徹底解析!

※ このページはPRを含みます
絵をもってこちらを見る女の子

ポピーこどもちゃれんじ幼児期におすすめはどっち?

幼児ポピーもこどもちゃれんじも幼いお子さまのいるご家庭に高い支持を得ている良質な教材。
どちらが良いか迷うママも多いですよね?

ここでは幼児教育の中でも人気の高い「幼児ポピー」と「こどもちゃれんじ」の2つの幼児教材について、内容、特徴、コンセプトから受講費まで比較しながご紹介します。

お子さまにぴったり合う教材で、笑顔あふれる学びを手にしてくださいね!

↓詳しい資料・無料おためし教材のお求めはこちら↓

〈こどもちゃれんじ〉〈ポピー〉徹底比較

この2つの講座はどちらも幼児の通信教育ですが、その内容は大きく違います。

大きく分けると

幼児ポピー

家庭でのつながり、安心感の中で「好き」「楽しい」から学びの芽を育てたい!

こどもちゃれんじ

たくさんのテーマで自分で考える力を育みたい!

となります。

目指すポイントが大きく違っているので、〈こどもちゃれんじ〉か〈ポピー〉か…迷うのであれば、その違いをしっかりと理解しておく必要があります。

幼児ポピー・無料お試し見本プレゼント中!

こどもちゃれんじ・資料請求 お試し見本はこちら

比較表

コンセプト比較

幼児ポピー こどもちゃれんじ
運営新潮社(全家研)株式会社ベネッセ
対象年齢2~6歳0~6歳
コンセプト「みる・ふれる、やってみる!」
親子の時間が成長と
まなびの根っこを育てる!
10のテーマで自分で考える力を育む!
特徴40年以上の実績を持つ脳科学に基づいた脳に最も良い難易度で自ら考える力をはぐくみ、子どもに無理のない学習習慣をつける  
親子の触れ合いを重視し、親子で楽しく学ぶ時間を大切にする
気キャラクターしまじろうたちと一緒に絵本や映像を見ながら真似することで、子どもたちが自ら真似たくなるような仕組みで生活習慣やマナー、文字、数字、形などの学びを進めていく

ポピー教材はお母さんたちの「これが良い!」「ここが困る、悩む…」といった声をもとに構成されてきた教材。

親子の触れ合うを大切にしながら、子どもが自ら学ぶ力の基盤をしっかりと築くことで、将来の子どもの健全な発育につなげます。

こどもちゃれんじは子どもが一人で楽しめる、興味を持てるものを研究し、安全性の高いエデュトイと呼ばれる独自の知育玩具で広いテーマの学びに目をむけさせます。

幼児期の親子のつながりを大切にしたい!
幼児ポピー

子どもが一人でも学び進められるようにしたい
こどもちゃれんじ

目的とお子さまに合わせて、ぴったりのものを選んでくださいね!
どちらも資料請求でおためし見本が届きます♪

教材・講座内容比較

幼児ポピー こどもちゃれんじ
使用教材オリジナルテキスト・ワーク
(ももちゃん、きいどり、あかどり、あおどり)
ミニえほん(ももちゃんのみ)
特別教材(紙・デジタル)
保護者向け冊子
エデュトイ(知育玩具)
絵本
ワーク
DVD
保護者向け冊子
学習専用タブレット※
(※すてっぷタッチ、じゃんぷタッチ)
特別教材夏の増刊号
冬の増刊号
こどもちゃれんじPLUS
こどもちゃれんじEnglish
英語学習基本コースにも含まれる
ポピー Kids Englis
基本コースにも含まれる
こどもちゃれんじEnglish
保護者のフォロー・負担付き添いが必要付き添いが必要な場面もあるすてっぷタッチ・じゃんぷタッチは負担
少ない
次のステップ小学ポピー進研ゼミ小学講座
(チャレンジ/チャレンジタッチ)

ポピー基本は紙教材なので保護者の付き添いは必要。
ですが、デジタル教材も充実してきていて様々な学びに取り組むことができます。

こどもちゃれんじはワークやドリルよりもエデュトイやDVDが中心となる学び。
年中さんや年長さんクラスになると、タブレット学習も選択できるので、その場合には知育玩具は少なめになります。

幼児ポピー・無料お試し見本プレゼント中!

こどもちゃれんじ・資料請求 お試し見本はこちら

手続き比較

幼児ポピー こどもちゃれんじ
入会方法電話・WEB・申し込み用紙(郵送)電話・WEB・はがき
退会方法お友だち紹介キャンペーン
紹介者・入会者それぞれに選べるプレゼント※
紹介者・入会者それぞれに選べるプレゼント
キャンペーン期間であれば抽選でWプレゼント
※ ベネッセの他講座(進研ゼミ)からの紹介もOK
紹介制度休会・退会したい2ヶ月前までに電話連絡2ヵ月以上の受講が条件となり前月5日までの申請が必要
※ 1ヵ月キャンペーン期間を除く

どちらも紹介制度があり、入会者・紹介者の両方に特典プレゼントがありますが、ポピーは紹介制度を使う場合には「友だち紹介用の入会申込み用紙」での入会が必になります。

Webで申込みをしてしまうと紹介制度が使えないのでご注意くださいね!

料金比較(消費税率10%込み料金)

幼児ポピー こどもちゃれんじ
入会金・事務手数料など0円0円
受講費
※ 税込み
1,425円~※1,790円~※
割引一括払いは5%割引、半年一括払いは2.5%割引となります一括払いでは約15%割引となります
支払い方法クレジットカード
ゆうちょ窓口での振込
コンビニエンスストアでの振込
クレジットカード
銀行・ゆうちょからの自動引落
ゆうちょ窓口での振込
コンビニエンスストアでの振込
支払いプラン12ヵ月一括払い
6ヵ月一括払い
毎月払い
12ヵ月一括払い
毎月払い
※ ひと月あたりの料金は月齢・学年や支払いプランにより異なります。詳しくは幼児ポピー こどもちゃれんじ公式サイトでご確認くださいね。

どちらも入会金や諸手続き費用はなく、教材の送料などすべて込みコミ価格となります。

ただ、月々の支払い費用は大きく異なります。
幼児ポピーは紙テキストのみの教材となるので、費用負担を少しでも軽くしたいのであればコストがかなり抑えられるのでおすすめですよね。

こどもちゃれんじは少しお高めの費用になりますが、エデュトイは教育面での効果が大きいため人気の教材。

何を主体に学ぶかを検討して選んでくださいね!


どちらも幼児の通信教育に関心の高い保護者からは人気の教材です。

ただし、その内容は受講費から特徴、教材まで大きく違います。
違いをよく理解し、子どもに合った教材をえらびたいところですよね?

コスパ抜群!
親子で学びの芽を伸ばす♪
幼児ポピーのおためしはこちら

幅広い分野で充実!
一人でも楽しみながら学んで欲しい♪
こどもちゃれんじ

2つの講座のおすすめタイプは?

〈こどもちゃれんじ〉と〈ポピー〉を比較検証して分かったそれぞれの特徴からおすすめタイプをご案内します。

ポピーがおすすめなタイプ

クレヨンを持つ幼児と付きそう女生
こころ・あたま・からだのバランスよく伸ばしたい
小学校進学に備えてしっかりと準備しておきいたい
学習習慣を身に付けさせたい
費用をおさえたい
必要最低限な教材だけにしておきたい
他の教材(通信・通学)と併用を考えている
短時間で効率よく学力アップさせたい
学習に付き添う時間がもてる

幼児ポピーはこどもちゃれんじやZ会、スマイルゼミといった同様の幼児講座に比べると露出が少ないので、他社に比べると知名度は高くないものの乳幼児の通信講座では人気の教材です。

〈こどもちゃれんじ〉が幅広い分野を得意とするのに対し、ポピーでは学習習慣や就学後の学力を重視した教材

ただし、そのためにポピーでは「親子で一緒に学ぶ」ことにもポイントを置いています。

これは「ほめて」「みとめて」「だきしめる」ことで子どもの心が安定し、やる気をはぐくむことが伸びる力の元になるため。

そのため、短時間ではあるものの学習には付き添いが必要。

比較的時間に余裕があり、生活習慣などのしつけはご家庭でできており、学習姿勢や小学校の入学準備、進学後の学力を伸ばしたい場合にはポピーはおすすめです!

\ずっと人気!満足できる家庭学習教材/
サマーキャンペーン実施中!
▲▲▲9月号1ヶ月キャンペーン▲▲▲
※ 2023年8月31日(木)申込み締め切り!

こどもちゃれんじがおすすめなタイプ

カラフルなおもちゃで遊ぶ女の子とママ

ワーママ、シングル、共働き家庭
自分一人でやってみたい気持ちが大きい
テレビやDVDを観るのが好き
玩具や絵本を買いに行く時間がない(親)
工夫するのが好き
英語にも親しんでおきたい
生活習慣でのサポートも欲しい
知育玩具があるほうが学びが進めやすい

こどもちゃれんじでは月初め(号の初め)に保護者が一緒に使い方を見てあげれば、その後はそれほど多くかかわる必要がなく、エデュトイや絵本、DVDと連携して一人で使いこなせる教材となっています。

組み合わせて工夫したり、創造するのが好きな子どもには知育という観点からもおすすめ!

一人で使える時間が持てるので、比較的一緒に過ごす時間に余裕がない、忙しいシングルマザーやワーママには特に人気の高い教材です。
※ ただし、〈こどもちゃれんじぷち〉や〈こどもちゃれんじぽけっと〉でハサミを使うことが必要なワークなどは安全対策のために保護者の付き添いが必要。

また、トイレトレーニングや歯磨きで苦戦する生活習慣を身に付ける場面でも「楽しくできた」「自分からできた」と評判がよく、学習面だけでなく生活習慣から学びまで、全般的な教育を期待できます。

ただし、こどもちゃれんじの「物が増える」というデメリットもあるため、使い終わったもの(教材)は処分したり、整理整頓が必要になります。

生活シーンでの躾や習慣、学習面での幅広い分野を楽しく学ばせたい場合にはこどもちゃれんじがおすすめです。

特にシングルや共働き家庭では子どもが一人でも学べる時間をもつことができるので推奨したい教材です。

まとめ

〈こどもちゃれんじ〉と〈幼児ポピー〉を比べ、おすすめタイプをご紹介しましたがいかがでしたか?

どちらも乳幼児がいる家庭には評判の講座ですが、中身は大きく違うため、料金だけで選ぶと後悔することに!

しっかりと比較検討して、我が子にとってどちらが良いのか、また我が家ではどちらが続けやすいのかをしっかりと考えてから始めたいですよね!

↓詳しい資料・無料おためし教材のお求めはこちら↓

※ 当サイトは提携する教材、教室、学習方法等のPR情報を含んでいます。
※ 当サイトで掲載している内容はできる限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※ 各サービス、教材等のお申し込みは、必ず公式サイトで内容をご確認のうえ、ご判断ください。
※ 記事内で紹介されている意見はあくまで個人的なものです。企業等の意見を代表するものや、情報の内容を保証するものではありません。
※ 本メディアの個人情報の取り扱いはプライバシーポリシーをご確認ください。

こどもちゃれんじ