
個別教室のトライは
不登校傾向
の児童や生徒におすすめ。
令和4年度は不登校の児童・生徒が過去最高に!
さらに昨年度(令和5年度)では前年の不登校生の人数を更新。
ただし、学校復帰率も増加(小学校34.9%、中学校27.9%)しているんですね。
事情は多種多様ですが不登校は年々増加傾向で、それに対応できる学習形態が求めれる昨今。
そんな不登校の子どもたちの学校外教育に手を差し伸べられるのが個別教室のトライ
です。
不登校の理由は様々…
いじめにあって学校に行きたくない
勉強がしんどい・ついていけない
外に出るのが怖い
コミュニケーションが上手にとれない
たくさんの人の中に入るのが怖い
なんとなく行きたくない
etc
(実は最後の「なんとなく…」が一番多いんです。)
いろいろなきっかけはありますが、それでも「勉強はしておきたい」「しておかないと…」と思う子どもたちは少なくありません。
また見守るご家族も同様ですよね?
個別教室のトライは不登校気味の子どもと相性がいい塾。
- 進路・出席日数の相談に対応
- 専門家による不登校生の心のケア・サポート
- 転校・編入まで万全の進級・進学対策
+
- 完全1対1の個別指導
- 習熟度別の無学年式学習に対応
- 勉強以外の相談にも対応
- 面倒見がいい(生徒・保護者)
- 生徒×講師の相性は最優先(回数制限なしで変更対応)
トライの個別指導ならこのサポートで追加費用は一切なしで充実した不登校サポートを受けることができます。
保護者氏名・連絡先・子どもの学年のみ
資料はスマホですぐに見れました!
個別教室のトライは不登校でも通いやすい?効果ある?

トライグループ全体が不登校のサポートに積極的で
- 地方自治体と連携した学習支援事業を展開
- 通信制高校サポート校「トライ式高等学院」「トライ式中等部」の設立
- 個別の学習指導やカウンセリングを実施(東京都)
などの実績があり、トライグループは不登校の子どもたちに寄り添った指導を得意としています。
個別教室のトライもその一つ!
「不登校で学校の勉強の遅れを気にする保護者への回答」も以下の通り↓
不登校のお子様にも、適切に対応します。
無理のない学習計画、授業のペース配分、講師との相性、お子さまに対する気配りなど、保護者の方とも相談しながら対応しますので、安心してお任せいただけます。
個別教室のトライ資料より
子どもが不登校である場合、保護者も相談しやすく、講師や学習プラン、進め方にもこまやかに「不登校への配慮」も欲しいですよね。
それが可能なのが個別教室のトライといえます。
まずは気軽に資料請求!個別教室のトライ
トライの不登校サポート 5つの安心

不登校の子どもたちが勉強で遅れを感じることで、さらに不登校が深刻化することは往々にしてあります。
※ トライさんとは … 全国各地に地域の受験事情や学校情報を熟知した教育プランナーのことです
習熟度に合った勉強ができる

個別教室のトライではトライ式学習法で「できるまで何度でも」取り組むため、「抜け」「漏れ」なく学習。
苦手や理解不足を残しません!
「学校を休む」→「勉強が遅れる」→「遅れるからできない」→「学校に行きにくい」…
個別教室のトライでは「できるまでしっかり学ぶ」ので、こうした学習面での負のスパイラルから抜け出すことができるんですね。
不登校でもしっかり学べるし、復学を考えるときに学力面での心配を解消することができます。
学年を超えた勉強(無学年学習)ができるのも、不登校の子どもたちには助かりますよね。

授業につ行け行けてなさそう…

大幅にさかのぼり学習が必要かも…
そんな場合でも、個別教室のトライ
なら柔軟に対応してもらえます。
完全1対1授業で「人」も「内容」も安心!

一人ひとりの習熟度に寄り添った指導を進めるために、個別教室のトライ
は完全マンツーマン授業になっています。
1人の講師が指導するのは、同時間帯は生徒1人のみ。
同時に複数名の生徒を指導する個別指導ではないんですね。
個別ブースで先生と生徒が一人ずつの授業になるので、不登校の原因が人間関係の場合でも大丈夫。
クラスメイトや同じ学校の生徒と顔を合わせる心配もないんですね。
人の目を気にすることなく、自分だけの授業を受けることができます。
また、完全1対1授業なので、質問や指導を「順番待ちで授業が終わる」という無駄もありません。
完全マンツーマン指導ならではの安心感ですよね。
勉強以外のサポートも充実

各校舎の教室長は、トライ本部から専任された教育プランナー。
生徒やご家庭の希望や各々の環境まで、しっかり把握して、最適・最良な学習にするためにサポートしてくれます。
教室長との相性が…といった場合には、本部の教育プランナーが相談に乗ってくれますし、学校の情報に精通した全国各地の地域密着型の教育プランナー(=トライさん)もいます。
不登校気味の子どもたちが、「休んでいてもしっかり勉強に取り組める」「勉強で自信を付けて学校に戻れる」ために、個別教室のトライ
なら多面的にサポートしてもらえます。
心強いですよね。
子どもの特性に合わせた講師専任とプランニング
不登校の児童や生徒に寄り添い、指導する講師は教育プランナーや教室長が選任。
不登校というだけでなく、個々の特性に合った先生がアサインされるので安心です。

同じ学校の生徒と顔を会いたくないみたい…
という場合も、そのまま伝えれば大丈夫!
教室長は生徒が在学している学校を把握しているので、鉢合わせする時間を避けて時間割を決めることもできます。
※ ただし通っている生徒の個人名は個人情報の都合から教えてもらうことはできません。
など、丁寧にヒアリングして個別に細かくプランを考えてくれるので、不登校の子どもやそのご家庭にも対応しやすい塾なんですね。
まずは今すぐ資料を見てみる
個別教室のトライ
講師の変更 「完全無料+回数無制限」で安心!
それでも子どもが合わないと感じる場合には、講師の変更は何度で無料でできるので、心配ないですよね。
もちろん、個別教室のトライなら、どの教室でもどの先生でも完全マンツーマン授業なので、信頼関係を築きやすいのもポイントです。
このように、個別教室のトライは
- 個々の環境・条件に完全対応
- 完全1対1授業で勉強内容も環境も安心感が違う!
- 不登校をグループでバックアップ!
と、不登校の子どもたちが通いやすい・学びやすい塾なんですね。。
今すぐ詳しい資料を見てみる!
個別教室のトライ
個別教室のトライと相性がいい不登校児童・生徒とは?

個別教室のトライは完全に不登校になっている場合よりも
学校を休みがち
不登校になりそう
別室登校で辛うじて登校できている
といった場合におすすめ。
要は、個別教室のトライの場合は「教室に通わなければいけない」ので、外に出られるのであればOKです。
ただし、文部科学省の制定する「不登校の出席扱い制度」認定には対応してないため、完全不登校で出席認定を考えているならおすすめできません。
(トライ式中等部で対応可能:ただし学校長の承諾が必要)
学校を休みがちだけど、進学も考えているし、勉強をしないといけないことも理解している…そんタイプにはピッタリな塾なんですね。
個別教室のトライ
が「学校を休みがち」「不登校傾向」の子どもたちに相性がいいのは
1対1の完全個別指導
不登校への理解がある
不登校サポートも充実している
深刻化した場合の受け皿がある
という特徴があるため。
そもそも母体のトライグループ自体が不登校に理解を示しており、不登校の子どもたちの教育に積極的なんですね。
教育プランナーや各教室長に相談しやすい環境が用意されているため、不登校の子をもつ保護者にとっても心強いですよね。
まずは気軽に資料請求!個別教室のトライ
不登校の出席扱い制度への対応に実績があり、完全不登校で大学進学までを考えるなら (成基グループ運営)、家庭教材ならすららがおすすめ。
また、教科学習には積極的になれていない状態ならSOZOWスクール
が出席認定に対応可能な人気のオンラインフリースクールです。
どれも無料体験や個別相談に対応しているので、それぞれ資料をとりよせて検討してみるのも良いと思います。
不登校サポートの費用は?

追加費用はありません
不登校でも通常の受講費と同じ料金になります。
不登校サポートがあるからといって追加費用がかかることはなく、普通に個別指導を受けるのに必要な授業料だけでOK!
助かりますよね!
まとめ
個別教室のトライは不登校の子どもにも、指導を受けやすい条件がそろった塾。
勉強面以外での相談や保護者へのサポートもあるため、不登校のお子様にも安心です。
不登校が深刻化しそうな場合には「家庭教師のトライ」や「トライ式中等部・トライ式高等部」などへの変更も相談できます。
トライグループ全体が不登校への理解が深く、学習支援に積極的なため、個別教室のトライでも不登校の子どもたちは通いやすくなっています。
まずはすぐに見られる詳しい資料を取り寄せてみてくださいね。
資料請求申し込み後に、メールアドレスに電子パンフレットが届くので今すぐ見ることができますよ↓
※ ダウンロード不要で簡単です!
保護者氏名・連絡先・子どもの学年のみ
資料はスマホですぐに見れました!