
個別教室のトライは高校受験対策として始める生徒さんが多い塾。
アンケートでも「高校受験に備えて始めた」という意見はとても多いんです!
高校受験に強いのは、
オーダーメイド学習計画
と
完全マンツーマン指導
で
「抜け」「漏れ」なしで受験対策ができる
から!
他にも…
合格実績が豊富
授業内容が充実(指導~理解度check)
自習室は完全無料でいつでも使える
タブレット教材も使い放題
など、高校受験のための勉強方法としておすすめできるポイントがたくさん!
これまで部活に打ち込んでいた中学生も、余裕をもって高校受験対策をスタートする中学生も
マイペース+最短ルートの高校受験対策
ができるんですね。
高校受験対策に「マイペース+最短ルート」は心強いですよね!
資料はスマホですぐに見れますよ!
※ 2023年12月31日申込まで
高校受験に向けて個別教室のトライってどうなの?
個別教室のトライは、高校の受験対策を目的にスタートする生徒さんも多いんです!
独自の個別アンケートでも半分の方が「高校受験」や「志望校合格」を口にされています。
トライの個別指導が高校受験に強い!5つのポイント

- 志望校の出題傾向を考えた対策ができる
- 現状の学力と志望校レベルの差を埋めるカリキュラムに取り組める
- 情報量が多く、最新の受験情報や学校情報がわかる
- プロの教育プランナー(教室長)がアドバイス
- 高校受験に近い立場の現役大学生講師が、合格に直結する勉強を指導ができる
志望校の出題傾向を分析!対策ができる
効率的に高校入試で合格するには、学校ごとに対策をとるのが一番!
個別教室のトライはデータ分析長けているため、学校ごとの出題傾向を把握、対策しやすいんですね。
また、個別指導なので「他の生徒に合わせる必要がない」のも大きなポイント。
志望校ごとに分析した出題傾向に、自分のペースで取り組めるので無駄なく効率的に高校受験対策に取り組めます。
「学力×志望校レベル」の差を埋めるカリキュラム設計

オーダーメイドの学習プランや勉強法を提案してくれるから、「現状の学力レベルと志望校合格レベルの開き」を意識した勉強に取り組めます。
レベルの開きに加えて、入試までの期間や通える時間などを考慮しながら、自分だけのカリキュラムを立てられるのも、個別教室のトライが高校受験におすすめなポイントといえます。
情報量が多い

業界最大手のトライ直営の個別指導塾だから、いつでも最新の入試情報がわかります。
各都道府県の変更などもすぐに情報が入るので、受験対策がしやすいんですね。
プロの教育プランナーが身近にいる!

教室長は教育指導に長けたプロの教育プランナー。
教室に通うことで、いつでもプロの教育者のアドバイスがもらいやすい環境になります。
勉強のつまずきや進路の悩みなど、高校受験に向けて勉強を進めるうちに出てくる問題を、直接相談できるのは、高校受験対策を進めるうえで心強いですよね?
現役大学生講師の指導は高校受験に強い!

個別教室のトライのスダンダートコースは現役大学生の先生。
プロと大学生のアルバイト…というと「断然プロがいいでしょう」と思うかもしれせんが、高校受験を考えるなら大学生の先生はすごく心強いんです!
現役大学生だからこそ「今の高校受験対策」に近い立場、同じ悩みやつまずきを理解できる存在なんですね。
どの講師も、トライの研修を受けた大学生ばかり(研修を受けないと指導できません)なので、指導力は間違いなし!
そのうえで、生徒たちに寄り添ったアドバイスもできるので、高校受験に向けた勉強がスムーズに進みます。
個別教室のトライ 高校合格実績と口コミ

2023年度の高校合格実績は高校 20,320名!
※ 個別教室のトライと家庭教師のトライの合計人数
難関国公立・私立をはじめ、公立高校の実績も伸ばしています!
高校合格実績

実際に個別教室のトライでは、毎年たくさんの生徒たちが、志望校合格を手にしています。
合格レベルは様々ですが、トップレベルの学校の合格実績も充実↓

その他、各都道府県の公立高校などの合格実績もわかるので、個別教室のトライ 公式サイトの希望の教室 から確認してみてくださいね。
高校受験にまつわる口コミってどう?
出典:個別教室のトライ
実際に個別教室のトライで高校受験を体験した、生徒さんたちの口コミも高評価。
ほかにも

先生と年が近く、距離感の近い関係性を築けて効率的に学習を進めていく事ができました。
受験前の声掛けも子どもには心強かったようです。

個別指導にしては料金体系がリーズナブルだったので親としても助かりましたし、大学受験に向けて利用されている生徒の方がとても多かったので、子供も意欲的になれ切磋琢磨しながら成績アップに繋がったのは非常に良かったと思います。また、授業がない日であっても通って自習室で学習を進められたので、常に集中しやすい環境があり効率的に学べたと思いますし、講師の方も指導力の高さはもちろん受験対策になる参考書や問題集を別途用意して下さったりなど、様々なサポートをしてもらえとても助かりました。

個別教室のトライの良いところは、自分の弱点をしっかりと把握して、それを克服するための勉強方法を丁寧に教えてくれる点にあると思います。そのおかげで志望校に合格したのはもちろんですが、成績アップにも繋がりましたので、非常に満足しています

ある程度のレベルの入試を前提としている私立大学への対策であれば、学校での授業の補充も兼ねて十分だと思います。

自分の性格や学力に常に沿った学習内容を提示してくれるので、毎回同じ先生に安心しながら授業できたことが良かったです。わからないところがあれば恥ずかしがらずに聞けるため、皆の前で手を挙げなければならない集団授業との違いを感じました。先生に当たりはずれはあると思うので、どんな先生に出会えるかがポイントだと思います。

個別教室のトライは、「中学校受験や高校受験」のイメージが自分にはあったので、大学受験に効果があるのか疑問に感じていました。
しかし、子供を大学受験のために受講させてみると、個別指導してくれる講師の質も良かったのだと思いますが、「五教科の成績が右肩上がりになっていく」のを親ながらも実感しています。
子供の成績だけではなく、学校の教科書や学習プリントで勉強するため、テキスト購入がなかったのも家計的にはありがたかったですし、入退室したのをメールで知らせてくれるのも、親的に個別教室のトライに通わせて良かったなと感じています。
大学受験対策でトライを選んで正解だったと感じています。
独自アンケートより
など、高校合格に向けた対策が取りやすいと評判は良好です。
↓資料請求・無料体験はこちら↓
個別教室のトライ 公式HP
高校受験コースについて
公式サイト上では中学生のコースに「高校受験の個別指導コース」と記載がありますが、実際には個別に「高校受験対策のコース」をプランニングすることになります。
入会前後の個別相談で、
志望校
現状の学力レベル
生活リズムや予算
(どのくらい通えるか)
希望の指導や講師
のヒアリングがあり、それに合ったカリキュラムで、完全オーダーメイドの「高校受験対策のコース」の提案しもらうんですね。
高校受験の個別指導 どのコースがいい?
個別教室のトライのコースは
スタンダード
プロ
セレクト
の3つ。
この3つのいずれかを選んで、基本としてカリキュラムを組みます。

高校受験のためのコースはどれが良いの?
迷うかもしれませんが、基本的にはスタンダードコースが多いようです。
ただし、「最難関校合格を目指すからプロの先生にお願いしたい」「○○大学の先生が良い」など、レベルや細かい講師の指定がある場合には、セレクトやプロを推奨されるかもしれません。
個別教室のトライでは、コースを決めるよりも
どんな指導を受けたいか
どんな勉強をしたいのか
など、目的や目標を設定することでコースが決まります。
どのコースにするかは
予算・目標・指名
などによって変わるので、まずは相談してみてくださいね。
個別教室のトライを高校受験で使いこなす3つの方法

個別カリキュラムによる、マンツーマン指導の授業のほかにも、個別教室のトライで高校受験をスムーズに進める3つのポイントがあります。
個別教室のトライの自習室は、教室の開校時間(平日16時から22時、土曜日13時から22時)ならいつでも無料で、予約なしで使えます。
また、トライ独自のAIタブレット学習教材は対応端末(パソコン、タブレット ※ スマホは不可)があれば、自宅でも取り組めます。
AIタブレット学習の教材費は無料なので、ぜひ活用してみてくださいね。
自習室を含む教室では、無料でタブレットを貸し出してくれますし、持ち帰るならWi-Fi不要のオリジナルタブレットの有料レンタルもあります。
スキマ時間に、ササっと取り組めるタブレット教材はぜひ活用しましょう。
トライには独自のトライ模試がありますが、他の大手塾の公開テストに比べると規模が小さめ。
高校受験での自分の立ち位置を明確に把握するために、定期的に外部模試も活用をおすすめします。
こんなタイプの高校受験におすすめ!
今すぐ詳しい資料を見てみる!
資料請求後にすぐにメールで届きます
高校受験対策始めるなら今がおすすめ!
個別教室のトライは高校受験対策が取りやすく、口コミ評価も高い塾。
トライなら部活で忙しい中学生も、高校受験に向けた準備を無理なく進められます。
資料はスマホですぐに見れますよ!
※ 2023年12月31日申込まで