
個別教室のトライの冬季講習は
オーダーメイド冬季講習
特別に冬季講習としての
講座やプラン、料金は設定されていません

どういうこと?
個別教室のトライではそれぞれが個別に「冬季講習として」授業プランを設計するんですね。
その個別カリキュラムの中で
弱点や苦手克服
2学期までの総復習
入試に向けた総仕上げ
学年末テスト対策 等
の勉強に取り組みます。
そのため冬季講習としての日程は決まっていません。
料金も冬季講習として一律ではないんです。
通常の授業コマ数を冬季講習に充てるということですね。
もちろん、冬休み中の授業を増やしたい場合にはコマ数を追加することで対応可能。
プラン:個別に設定
コース:スタンダート、セレクト、プロ
料金:コースごとの通常料金
今ならなんと!
冬季講習キャンペーン始まりました!
通常11,000円の入会金が今なら無料!
対象学年限定※になりますが、12月31日までの申込で入塾金0円でスタートできます!
※ 小1~小5、中1、中2、高1、高2(小6、中3、高3は対象外)
まずはお得なこのチャンスに、冬季講習に向けて早めに検討してみてくださいね、
資料はスマホですぐに見れますよ!
※ 2023年12月31日申込まで
個別教室のトライ 2023年度の冬季講習
![黒板に書かれた右上がりの矢印と「UP]の文字、「個別教室のトライの冬季講習」の文字](https://p-cure.net/wp-content/uploads/2023/10/try-i_kokuban-winter.png)
10月現在、まだ冬季講習キャンペーンといった情報はリリースされていません。
でも、前年度(2022年度)は3回分の授業を冬季講習として体験してみるキャンペーンを実施!
今、実施されている3回体験キャンペーンが「120分授業×3回で5,000円」という内容なので、同じ感じですね。
料金や内容も同程度になるかな…と思われます。
※ あくまで私見です
料金や回数といった詳細はまだ分かりませんが、今年も同様の冬季講習キャンペーンが期待できそうですよね!
最新の2023年冬季講習の情報が入り次第、詳細をお届けしますね。
お得なキャンペーン実施中
個別教室のトライ
冬季講習の料金

冒頭でもご紹介した通り、冬季講習としての特別講習の設定はなく、通常授業の授業料になります。
学年ごとの料金目安
120分/回×4コマの授業料です。
また提示している金額は概算になります。
約24,000円
約28,000円~
約29,000円~
上記金額は4回分の授業料のみの目安で、入会して本格的に受講する場合には、
入会金+スタート授業料+預かり授業料
が最初に必要な費用。
でも大丈夫!

冬季講習でいきなりそこまで費用をかけるのは不安…
という場合は、実施中の3回体験キャンペーン(2023年11月30日申込まで)などのキャンペーン利用がおすすめ!
それ以降であれば、対象学年は入会金無料キャンペーンがあるので、今がとても始めやすいチャンス!
※ 小1~小5、中1、中2、高1、高2(小6、中3、高3は対象外)
一度資料請求しておくと、最新キャンペーンの情報が届くので、まずは詳しい資料を取り寄せて検討してみるのもおすすめです。
お得なキャンペーン実施中
個別教室のトライ
冬季講習の期間はいつからいつまで?

個別教室のトライでは通常授業とは別に、冬季講習が設定されるわけではありません。
そのため「〇日~△日までの□日間が冬季講習」という明確な設定がないんですね。
個別に期間を設定して、冬季講習として
「2学期までの総復習」
「苦手や理解不足の洗い出しと徹底解消!」
「入試直前対策」
「学年末テスト対策」
など自由に充てることができるんす!
2学期の履修単元が終われば、冬季講習として授業を進めることができるし、3学期が始まるまでを冬季講習の期間として設定することもできます。
とても自由度が高いんですよね?
通っている学校の通常授業に合わせたスケジュールで冬季講習と通常授業の切り替えができます。
↓まずは詳しい資料を取り寄せる↓
個別教室のトライ
個別教室のトライの冬季講習 相性が良いのはどんなタイプ?
- 今学年の苦手、つまずきを解消して成績アップを狙いたい
- まずは「冬季講習」から始めて塾との相性を確認したい
- 勉強が苦手で家で宿題が進まない
- 家での自主学習はと苦手(できない)
- 冬休み中は生活リズムが乱れて勉強がおろそかになる
- 部活や習い事で忙しいので塾に通う回数は少ない方が良い
- 自分のペースでコツコツ勉強をすすめたい
個別教室のトライは冬季講習も自由にカスタマイズ!
個別教室のトライの冬季講習は、決まったプログラムを進めるわけではないので、個別の悩みや問題点を徹底的に洗い出してクリアにする勉強に集中しても、目標に向かってどんどん進めてもOK!
事前に話し合って取り組むカリキュラムを設定できるので、冬休み中により充実した学力を伸ばすことができます。

私はココを何とかしたい!

僕はこのレベルまで引き上げたい!

個別指導の方がうちの子には合ってる?
といった場合には、まず一度検討してみる価値のある塾だといえます。
冬季講習を検討しているのであれば、まず一度相談してみてくださいね。
資料はスマホですぐに見れますよ!
※ 2023年12月31日申込まで