

「個別指導まなび」と「個別指導まなびプラス」ってどう違うの?
どちらも「個別指導」、違いが分かりにくいですよね?
この2つの大きな違いは指導方法。
個別指導まなび
→1:2授業(平日60分、土曜日70分)
個別指導まなびプラス
→1:4授業(80分授業)
になっているんですね。
他には学年やコースによって料金、先生、指導レベル、教室なども違いますが一番大きな違いは学習スタイル。
授業時間に違いを持たせることで指導する生徒が増えても「時間切れで質問できなかった」ということはありません。
- 勉強が苦手
- 集中力がない
- 費用をおさえたい
※ 小学生コース、公立中学校コース、高1生は料金は変わりません - 学校の授業についていけていない
- 分からない所だけ教えて欲しい
基本的には一人でやりたい - 勉強に積極的
やる気充分!成績をどんどん伸ばしたい - 中学受験を考えている
- 難関私立に通っている
- 難関校に合格したい
指導する講師や指導内容は同じ。
まずは詳しい資料を取り寄せて、体験授業(無料)にも参加してみてくださいね。
入会金0円+授業料最大2か月分無料
初回授業料が2,000円OFF!
個別指導「まなび」と「まなびプラス」何が違うの?
など。
ただし、個別指導まなびも個別指導まなびプラスも
- 担任制
- 個別のオーダーメイドカリキュラム
という点では同じです。
「個別指導まなび」は、1対2(1人の先生が同時間に2人までの生徒を指導)授業で60分(土曜日のみ70分)なのに対し、「個別指導まなびプラス」は1対4授業(1人の先生が同時間に4人までの生徒を指導)で全日80分になっています。
これは全学年で共通しますが、料金や講師、指導内容、開講教室などは学年やコースで異なります。
小学生の場合はどう違う?

小学生コースでは個別指導まなびでも個別指導まなびプラスでも料金は同じです。
中学受験コースは料金が変わります。
個人的には、お子さま自身が勉強に積極的なタイプであれば「個別指導まなび」がおすすめ。
1回の授業時間が長く、先生に質問できる環境でたくさんの演習に取り組めます。
でももしお子さま自身が自走できていない状態であれば、個別指導まなびでコマ数を増やすほうが良いのかな…?と思います。
まずは一度教室に相談してみてくださいね。
中学生の場合はどう違う?

授業時間は中学生でも
・個別指導まなび
→平日60分、土曜日70分
・個別指導まなびプラス
→全日80分
は同じです。
中学生の場合は、
- 公立中学校コース
- 私立中学校コース
- 難関私立中学校コース
になっていて、難関私立中学校コースのみ全学年で「個別指導まなび」と「個別指導まなびプラス」で料金が異なります。
どんどん先取りを進める難関私立中学校の場合は指導にもかなり特色が出るんでしょうね。
ただし、公立中学校でも私立中学校でも両方の学習スタイルは用意されているので、お子さまのタイプや目的、目標によって選び分けることができます。
どういった勉強をしたいのか、現状はどんな感じなのかを伝えてピッタリ合う方を選んでくださいね!
まずは詳しい資料を取り寄せる
→個別指導まなび 公式サイト
高校生の場合はどう違う?

・個別指導まなび
→平日60分、土曜日70分
・個別指導まなびプラス
→全日80分
こちら↑は変わりません。
高校生の場合も全学年で「個別指導まなび」と「個別指導まなびプラス」が用意されていますが、高1生のみ料金が共通になります。
高2生・高3生はまなびとまなびプラスで変わるんですね。
今の授業についていけているのか、一般的な授業・定期テスト対策なのか、難関大学受験対策なのか…など個別の事情を伝えて、より良い方を選んでくださいね。
まずは詳しい資料を取り寄せる
→個別指導まなび 公式サイト
「個別指導まなび」「個別指導まなびプラス」うちの子はどっち?

個人的には
というタイプなら「個別指導まなび」の1:2スタイルがおすすめ。
授業時間は60分ですが、先生が目を離さず見てくれる時間が長いので普段できない勉強への取り組みができます。
反対に、
なら「個別指導まなびプラス」は最適!
授業時間は80分あるので、もし分からなくても「時間切れで質問できない」心配はありません。
「どちらが良いか?」はお子さまのタイプや目的、目標などを相談しながら決めてくださいね。
「個別指導まなび」と「個別指導まなびプラス」違いは何?まとめ
個別指導まなびもまなびプラスの大きな違いは指導スタイル。
指導スタイルの変更は対応してもらえるので、まずは一度体験してみるのがおすすめです。
公式サイトからの申込なら、初回授業料が2,000円割引でお得!
さらに今なら春期特別キャンペーンで体験パック(4コマたったの2,000円)後の入塾で、入会金無料+授業料最大2か月分無料!
めちゃめちゃお得ですよね。
始めやすいこのチャンスに、ぜひスタートしてみてください♪
入会金0円+授業料最大2か月分無料
初回授業料が2,000円OFF!