浜学園〈春期講習2025〉お得にスタートするなら今!学年ごとの費用や詳しいカリキュラムまで解説します

※ このページはPRを含みます
「浜学園 春期講習」の文字と笑顔で勉強うる男女児童

浜学園の2025年度の春期講習

3月26日(水)~4月5日(土)

に開講。

今なら

春季講習無料・特別キャンペーン

を実施しています。

3/25(火)までに期間に3月または4月入塾(4/15在籍)の手続き完了でお得にスタートできる絶好のチャンス!

新小2~新小6の新入塾生が対象になっています。

まずは資料請求後に、受講資格判定テストを受験してくださいね。

最新の費用、時間割資料請求で届きます
↓まずは資料を取り寄せる↓

春季講習無料・特別キャンペーンの内容

春季講習算数・国語
新小6生は理科も!)
無料になります!

春季講習無料の条件
  • 3/25(火)ま3月、または4月入塾の手続き完了
  • 4/15(火)まで受講開始(在籍)

新学年から浜学園に入塾予定であれば、絶好のチャンスですよね!

春期講習だけ受講する場合は講習費用は必要ですが、入会金23,000円は不要です。

春休みは宿題もないから生活リズムが崩れがち。
そんな春休みから、学習リズムを整えつつお得にスタートできる見逃せないキャンペーンです。

開講日程と教室について

2025年3月のカレンダー
2025年春期講習日程

2025年3月26日(水)~4月5日(土)

2025年春期講習 開講教室

全教室
※ 新小2は 六甲・伊丹・宝塚・岡山・和歌山・那覇を除く

詳しい資料を取り寄せる

学年毎の費用とカリキュラム

机といすと文房具
科目時間・日数受講料テキスト代
国・算90分×6日間
(各科目3日間)
13,200円1,870円
※ 税込み
算数
  • 計算を中心に、文章題や規則性の問題に取り組み、算数の面白さを発見する8
  • これからの土台となる算数の力をつける
国語
  • 「読むことのおもしろさ」を知ると同時にいろいろな「ことば」にふれていく
  • 助詞の用法や外来語、ぎ態語などについてもしっかり学ぶ

詳しい資料を取り寄せる

科目時間・日数受講料テキスト代
国・算110分×6日間
(各科目3日間)
17,050円1,980円
※ 税込み
算数
  • 整数のしくみについての基礎から応用
  • 数列などの規則性の問題
  • 図形いろいろな文章題
    (柔軟性を身につける内容)
  • 小2で学んだ知識をさらに深める
国語
  • 物語文では場面ごとの人物描写を正確に読み取る
  • 説明文では話題および段落の働きや関係をとらえることを目標にする
  • 「主語・述語」や「指示語」について学習

まずは詳しい資料を取り寄せる

科目時間・日数受講料テキスト代
国・算110分×6日間
(各科目3日間)
17,050円2,860円
理(選択)
※要申込み
110分×3日間8,250円990円
※ 税込み
算数
  • 3年生で学習した計算の重要単元の復習
  • 基本問題、応用問題を確実に解く
  • スムーズに4月からの授業に合流できるようになる
国語
  • 長文読解に必要な基本事項の確認勉強法
  • 物語文と説明文の読解基礎
  • 多義語、主語・述語、指示語
理科(選択・要申込)
  • 理科への興味を持てるように促し、積極的な学習
  • 物理分野の知識確認と発展的な学習を行う2。

カリキュラム詳細と時間割を確認する

科目時間・日数受講料テキスト代
国・算150分分×6日間
(各科目3日間)
20,350円2,750円
理(選択)
※要申込
150分×3日間10,175円1,265円
社(選択)
※要申込
120分×3日間8,250円935円
※ 税込み
算数
  • 整数、小数、分数の復習
  • 分数の割合としての意味の導入
国語
  • 文章の構造を正確にとらえる練習をする
  • 韻文の内容を理解する
  • 入試レベルの文章に対応できる読解力の基礎を築く
理科
  • 生物分野の知識定着を目的とする
  • 計算が必要な内容を学習する
社会
  • 中学入試頻出の単元の基礎を深く理解し定着させる
  • 都道府県日本各地の地形の見分け方に取り組む

カリキュラム詳細と時間割を確認する

0科目時間・日数受講料テキスト代
国・算・理240分×9日間
(各科目3日間)
45,650円6,490円
社(選択)
※要申込
150分×3日間10,175円1,870円
※ 税込み。

新6年生では「志望コース別クラス編成」となります。

2023度までは国・算2科目だけの受講ができましたが、2024年度からは国・算・理の3科目セット受講になります。

社会は今年も選択科目です。

さらに、270分×6日間だったのが、今年は240分×9日間と大幅変更となっています。

これもプール生登録で無料になるので、入塾には絶好のチャンス!

算数
  • 問題の条件を整理し、知識を使ってみる姿勢を養う
  • 図形問題を通じて考える姿勢を身につける
  • 5年生までの知識を総動員して応用問題に取り組む
国語
  • 文章読解の基本語句分野をしっかりと学習する
  • 明確な根拠に基づいた記号選択問題への対応を行う
  • 要求されている解のポイントをとらえ、根拠を本文中から読み取る記述問題への対応を行う
理科
  • 小4・小5の復習による弱点分野の克服を目指す
  • 志望校意識を高めながら授業内容のレベルを調整する
社会
  • 地理分野の土台となる国土を徹底的に強化する
  • 歴史分野の知識を再確認し定着させる
  • 農業、工業のプリント演習を行う

カリキュラム詳細と時間割を確認する

春季講習受講のための資格取得テスト

春期講習受講資格判定テストの日程

3/8(土)
3/15(土)、3/16(日)
3/20(木・祝)
3/22(土)、3/23(日)

浜学園では、季節講習でも受講資格が必要

指定のテストで一定レベルの学力が必要で、そのためのテストを先に受ける必要があります。

対象となるのは

(1)公開学力テスト(1月・2月・3月実施)
(2)土曜入塾テスト(3)特別扱い入塾テスト
(4)無料オープンテスト(2月実施)
(5)小4実力テスト(1月実施)
(6)小5志望校判定模試(1月実施)
(7)春期講習受講資格判定テスト

の7種類。この中で
(2)土曜入塾テスト
(3)特別扱い入塾テスト
(7)講習会受講資格判定テスト
は、入塾志望の児童に向けたテストなので、まだ塾経験がないお子さまでも受けやすいテストになっています。

浜学園の資料を取り寄せる

春期講習 申込みから受講までの流れ

STEP 1 
受講資格判定テスト受験
入塾資格取得)
※ 公開学力テスト、オープンテスト、入塾テスト等でも資格取得をしてればOK!

STEP 2
受講申込み

STEP 3
導入予備講義(算数)

希望者のみ・Web配信は有料

STEP 4
受講開始
3/25~

今すぐ詳しい資料を取り寄せる

浜学園の春期講習がおすすめな4つの特徴

暗記カードとノート

進級前の春期講習では浜学園の学習方法の特徴を活かした学びで学力を大きく伸ばすチャンスにもなります。

勉強が楽しくなる学習計画表

学習記録表
※ 画像はイメージです

浜学園の学習計画表では効率的に勉強ができる授業のポイントやアドバイス、重要問題が記載されていて目標に向かって進める仕組みが施されていますが、春期講習でもこの学習計画表を使うことができます。

春休みの間にしておくべき勉強が的確に計画表にされていることで着実に学力を習得できます。

スモールステップで目標を小刻みに設定することで子どもたちのやる気アップにもつなげることができるんですね。

能力別クラス編成

講習前に受験する受講資格判定テストの結果を基にしたクラス編成になるので、学習レベルに応じた勉強に取り組むことができます。

小6のみ志望コース別クラスになりますが、いずれの場合も一定レベルで子どもたちが切磋琢磨できる教室にまとめられるのでスムーズな勉強でより高い効果を感じることができます。

完全復習主義で予習は不要!

並んで勉強する2人の子どもと指導する先生

それよりも「分かった」「できる」ことを完璧に定着させることにフォーカスしているため、予習は一切不要です。

徹底した復習主義でくり返し解いて実力をつけていきます。

何度も何度もくり返すことで弱点を完全克服し、同じミスをすることがないよう復習するためさらに実力アップが狙えます。

一流講師陣による指導

スーツ姿の男性と青いチェックマーク

浜学園の講師は3軍制になっていますが、1年間に講師になれるのはほんの一握り。5%だけが講師になることができる超精鋭集団です。

最難関校合格に導くことができる一流講師陣の授業を春期講習から受けることができます。

浜学園の資料を取り寄せる

春期講習のメリットは大きい!

  • 通常授業を総復習できる入試への近道となる
  • 見直し中心で苦手科目を徹底サポート
  • 学習習慣を崩さず生活リズムも安定!
  • 授業より進んだ内容で新年度から猛スタートダッシュ
  • 何度でも復習に使える充実の春季講習テキスト

春季講習ならでは!この時期だからできる学びが浜学園の春季講習にはギュッと詰まっています!

始めるならこの時期は見逃せません!

浜学園 公式サイトはこちら

2025年浜学園の春季講習 まとめ

春季講習は中学受験を考えるご家庭なら、受けておきたい講座。

さらに入塾手続き完了(~3/25)と受講開始(~4/15)で、春季講習費用が無料に!
(国語・算数、新小6は理科も含む)

見逃せないチャンスですよね。

子どもの生活リズム、学習習慣が乱れがちなこの時期を安定させ、高学年であれば受験意識を高めるのにも役立ちます。

浜学園の春季講習であれば、全学年までの総復習や要点のてってん攻略など凝縮された内容となっているので、ぜひ受けておきたいですよね。

塾生でないお子さまも受けやすいように、算数では導入予備講義もあるので初めての浜学園でも安心して備えることができます。

まずは近くや希望の教室の詳しい資料で、検討してみてくださいね!

最新の費用、時間割資料請求で届きます
↓まずは資料を取り寄せる↓

※ 当サイトは提携する教材、教室、学習方法等のPR情報を含んでいます。
※ 当サイトで掲載している内容はできる限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※ 各サービス、教材等のお申し込みは、必ず公式サイトで内容をご確認のうえ、ご判断ください。
※ 記事内で紹介されている意見はあくまで個人的なものです。企業等の意見を代表するものや、情報の内容を保証するものではありません。
※ 本メディアの個人情報の取り扱いはプライバシーポリシーをご確認ください。

中学受験