

進研ゼミのチャレンジイングリッシュって単体で受講できる?
そんな疑問にお答えします!
チャレンジイングリッシュ〈Challenge English〉は進研ゼミの人気教材。
以前は追加受講費が必要な英語のオプション教材でしたが、現在は本講座(進研ゼミ小学講座・中学講座・高校講座)の受講生なら受講費内で受けられるようになっています。
そこで気になるのがチャレンジイングリッシュだけを受講したい場合。
ここでは
について詳しくご紹介します。
英語4技能をしっかり勉強したいならチャレンジイングリッシュはかなりおすすめの英語教材です。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
人気英語4技能を受講費内で受けられる
↓お得な受講方法はこちら↓進研ゼミ小学講座
進研ゼミ中学講座
進研ゼミ高校講座
※ 資料請求後のDMの止め方はこちら
チャレンジイングリッシュだけ受講できる?

現在は
チャレンジイングリッシュで学べる英語4技能(読む・書く・話す・聞く)の勉強がすべて本講座※の受講費内で受けられるようになっています。
でも、そうすると…

進研ゼミを受講していないとチャレンジイングリッシュは受けられないの?
気になりますよね?
実際には進研ゼミ本講座の受講生でなくても
チャレンジイングリッシュ単体受講もOK!
ただし、チャレンジイングリッシュだけを受講する場合には、知らないと損をするポイントがあります。
Challenge Englishだけを受講すると費用はいくら?

進研ゼミ会員であればチャレンジイングリッシュは追加費用0円で受講できますが、チャレンジイングリッシュだけを受講する場合には受講料は3,300~5,500円/月(税込)となります。
※ 小学講座と中講座・高校講座で月額料金は異なります。
※ 支払いプラン(一括払い・月払い)によって月あたり料金が変わります。
小学生 | 中学生・高校生 | |
毎月払い | 3,361円 | 5,500円 |
6ヶ月一括払い | 取り扱いなし | 30,558円 (5,093円/月) |
12ヶ月一括払い | 39,600円 | 49,980円 (4,165円/月) |
「安い!」といえる値段ではないかもしれませんが、
- これからの時代の英語学習に必要とされる英語4技能(reading、writing、speaking、listening)が学べる
- 習熟度別にスタートできて12段階でステップアップできる英語教材
こうしたことを考えると、決して高い英語学習教材ではありません。
もっと安い教材を探せばあるかもしれませんし、実際にスタディサプリイングリッシュなどは月々1,980円とかなりリーズナブル。
ただし、例えば小学生の子どもが英語学習をスタートするなら、スタディサプリイングリッシュは子供向け教材ではないためハードルが高くなります。
チャレンジイングリッシュは12段階の習熟度に合わせて学習内容も難しくなるので、小学生がスタートしやすいだけではなく中学生、高校生、さらには英語が苦手な大人でもやり応えのある英語教材となっています。
小学校1年生の子どもから習熟度に合わせて、大人まで英語学習に取り組みやすい構成になっているのがチャレンジイングリッシュ。
しっかりじっくり学べて3,300円ならお得な英語教材ではないでしょうか。
ただ、進研ゼミ会員であればメイン講座の受講費だけで学校の授業に必要な教科+英語4技能(Challenge English)も受けられるので、他の勉強対策をまだしていないのであれば進研ゼミごと始めてみても良いでしょう。
ちなみに、例えば・・・
チャレンジイングリッシュ単体の受講料が高いとは思いませんが、小学講座との受講料の差額を考えるとチャレンジイングリッシュだけを受講するのはもったいない気がしますよね。
ただ、小3講座になると小学講座が毎月払いで4,400円、高学年や中学講座になると毎月払いで5,980円~となるので、チャレンジイングリッシュだけを受講する場合との差額が大きくなり、一概に進研ゼミを受講した方がお得ともいいきれません。
小2講座まではチャレンジイングリッシュだけを受講するよりも小学講座を受講するほうがお得になります!
- 小学校低学年時期(1年生・2年生)
- これから小学校に上がる新1年生(現在年長さん)
- 家庭学習対策は何もしていない
のであれば、学校授業や家庭学習習慣に慣れることも含め、英語学習もしっかりと取り組めるので、進研ゼミを受講するほうがお得で有意義かな、と思います。
チャレンジイングリッシュの申し込み方法

進研ゼミ(小学講座・中学講座・高校講座)を受講するなら別途チャレンジイングリッシュの申し込みは不要となっています。
メイン講座を受講せずチャレンジイングリッシュだけを受講したい場合には電話での申し込みが必要になります。
以前はチャレンジイングリッシュ専用のWEBサイトからの申し込みができたようですが、2019年にチャレンジイングリッシュが進研ゼミの受講費内で受けられるようになってからは、単独で受けたい場合には電話での申し込みのみになったようです。
※ 無料・音声ガイダンス 受付時間 9:00-21:00 (年末年始を除く)
まとめ
チャレンジイングリッシュだけの受講と、受講料、申し込み方法についてご紹介しましたがいかがでしたが?
以前はオプション教材であったチャレンジイングリッシュですが、今現在は進研ゼミに入会すると教材の一つしてChallenge Englishが含まれるようになっています。
小学講座でも中学講座でも高校講座でも、進研ゼミ受講生であれば追加費用0円でチャレンジイングリッシュも受けられます。
でも、他の教材で勉強は足りていたり、塾に行っていたりと、他教科の勉強は間に合っているのであればチャレンジイングリッシュのみ3,300円(税込み)~で受講することもできます。
その場合には電話申し込みのみの対応になります。
ただ、これから小学校に上がる新1年生(現・年長さん)や小学1年生、小学2年生であれば、進研ゼミの受講料よりもチャレンジイングリッシュだけを受講するほうが料金が高くなってしまいます。
進研ゼミを受講すれば5教科とChallenge English、プログラミング教育まで含まれてチャレンジイングリッシュ受講料よりも安くなるんです!
英語4技能学習(月1回のオンラインスピーキングを含む)と一緒に学校での勉強も一緒に学べるのはかなりお得ですよね?
まずは資料請求で無料見本教材を手に取ってみてくださいね。
英語4技能が受講費内で受けられる
↓お得な受講方法はこちら↓進研ゼミ小学講座
進研ゼミ中学講座
進研ゼミ高校講座
※ 資料請求後のDMの止め方はこちら