進研ゼミ中学講座【オリジナルスタイル】ってどうなの?口コミ・評判からメリット・デメリットを徹底解析!おすすめはどんなタイプ?

※ このページはPRを含みます

進研ゼミ中学講座のオリジナルスタイルの口コミを徹底解説します。

また体験者の声からわかる、進研ゼミ中学講座オリジナルスタイルのメリットとデメリット、さらにはおすすめのタイプまでご紹介します。
※ 当ブログでご紹介する口コミ・体験談は全て独自に調査・アンケートしたもので引用や転載したものではありません。安心してご覧くさだい。

進研ゼミ中学講座の学習スタイルについて詳しくはこちら

オリジナルスタイルの口コミ・評判のご紹介

勉強する手

近年、デジタルデバイスを使った学習が増える中、進研ゼミ中学講座では依然、オリジナルの紙テキスト中心で学習する【オリジナルスタイル】は人気のコースです。

でも、タブレット学習が増える中、ハイブリッドスタイルの方がやっぱり良いのかな…と迷う人も少なくないでしょう。

そこで実際にオリジナルの紙テキストで勉強をすすめた体験者の口コミをご紹介します。

オリジナルスタイルの特徴について詳しくはこちら

口コミのご紹介

ペンネーム ゆきさんの口コミ
私が進研ゼミ中学講座でオリジナルスタイルを受講きっかけは叔母が赤ペン先生をやっていたことでした。

通信添削というシステムがいまいち馴染めないのではないかと心配に思っていましたが、毎回届けられる教材が子供心を掻き立ててくれるものだったので、飽きることもありませんでした。

また、実際に受けてみて感じたメリットとデメリットがいくつかありました。
一番のメリットは赤ペン先生による添削が新鮮でいつも楽しみだったので、自分なりにやる気とモチベーションを維持することができるところです。

一方、デメリットはやるかやらないかが全て本人に委ねられていること。

学習意欲がない人には向いていないところが挙げられると思います。

ペンネーム ひよりさんの口コミ

私は中学時代に進研ゼミ中学講座のオリジナルスタイルを受講しました。

進研ゼミ中学講座のオリジナルスタイルは、自分で学習プランを立てることができ、自分で立てた学習プランに沿って学習をすることができるので、自分のペースで勉強を進めることができるのがメリットだと感じています。

また、つまずきやすいポイントを抑えていおり、学校の授業よりも先回ししているので、学校の勉強がとても楽になりました。

進研ゼミ中学講座のオリジナルスタイルを利用したことで、中学校の成績がぐんぐん上がっていったので、私には非常に合っていると感じました。

デメリットとしては、自分で学習しなければいけないので、自分で勉強をする習慣のない子供には合っていないことです。

ペンネーム ゆき2さんの口コミ

進研ゼミ中学講座をオリジナルスタイルで受講させてみました。

メリットとしては、まさに学校の授業にそった内容となっていたのでこれで予習・復習ができることが良かったと思います。

ほかにも、紙テキストなので、書くことが苦手な息子は、書くことの練習にもなったとおもいます。

実際は、テストでは自分で書くのでテストの練習にもなっているとおもいます。

ほかにも、自分ではなかなか予習・復習はもちろんテスト勉強は自分ではなかなかしません。

たぶん、やり方も分かっていないと思います。

でも、このオリジナルスタイルで勉強することによって、毎日取り組むことができます

デメリットは、紙テキストなのでどんどん増えていくので、保管場所に困ることです。

ペンネーム まさなさんの口コミ

進研ゼミ中学講座をオリジナルスタイルで受講していました。

メリットとしては、紙テキストなので、書いて覚えることができたことです。

学習の定着のさせ方は人それぞれだと思いますが、私の場合書いて覚えることによって、学習の定着をできたので良かったです。

また、基礎からしっかり学習できるところも、学習の定着に有効でした。

デメリットとしては、繰り返し使うことに馴染まないと感じたところです。

繰り返し使うことについては、デジタルデバイスの方に魅力を感じました。

いずれにしても、進研ゼミ中学講座のオリジナルスタイルは、基礎からしっかり学習の定着をできる、質の高い教材だと感じています。

ペンネーム うきぐもさんの口コミ

兄弟2人が進研ゼミ中学講座を受講しました。

タブレット型は、結局メモや計算するためにノートが必要だったり、ゲーム感覚でできてしまうのでそのあたりに疑問を感じたので紙教材のオリジナルスタイルを選択しました。

特にテスト前に復習するには紙のオリジナルスタイルの方が向いていると思います。

兄は、サッカーのクラブチームに所属し、塾に通う時間がありませんでした。

本人に適した参考書や問題集も分からなかったので、進研ゼミ中学講座を受講しました。

実際、サッカーに行く前の時間やたまにある週末休みの日にまとめて時間を取り勉強していました。

隙間時間にも勉強できるのがメリットでした。

また学校の教科書にそった教材なので、進研ゼミ中学講座にお任せ出来た事もメリットです。

ただ、学校の進度との違いや順番が違う事があったのはデメリットだったと思います。

弟は、性格的に進研ゼミ中学講座に合わず、途中で辞めました。

詳しい資料や見本教材のお届けはこちら

口コミからわかる進研ゼミ中学講座オリジナルスタイルのメリット

merit付箋に書かれたmeritの文字◎ 学校の教科書に添った教材

予習・復習がしっかりできる

基礎からしっかりと学習できる

書くことで学力を定着させることができる

◎ 書くことでテスト対策もバッチリ

赤ペン先生の添削モチベーション(目的意識)アップ

詳しい資料や見本教材のお届けはこちら

口コミからわかる進研ゼミ中学講座オリジナルスタイルのデメリット

付箋に書かれたdemeritの文字● 学校の進度や順番と違うことも…

● 繰り返し使うのであればデジタルデバイスがおすすめ

● 紙教材のため保管場所が必要

学習習慣がまだ付いていないタイプには不向き

学習意欲が低いタイプは不向き

詳しい資料や見本教材のお届けはこちら

オリジナルスタイルはこんなタイプにおすすめ!

ノートとペンを手に持つ女子学生学習習慣がある程度ついていて、勉強に取り組む気持ちがあるタイプであればオリジナルスタイルはおすすめ!

そこで、

勉強する気はあるけど、時間がない

どの参考書が良いのか分からない

書くことが苦手

学校の予習・復習をしっかりとしておきたい

基礎からしっかりと学びたい

整理整頓ができる(または整理整頓を習慣にしたい)

といったタイプであれば、進研ゼミ中が講座のオリジナルスタイルは特におすすめです!

基本は学習意欲があること。

強制力がないので、勉強したくないのであればオリジナルスタイルでは継続は難しく、ゲーム感覚で進められるハイブリッドスタイル(タブレット学習中心のスタイル)がおすすめです。

ただ、紙に書くことに慣れておく必要もあるので、書く学習もしておきたいのであればまずはハイブリッドで学習習慣をつけてからオリジナルでの勉強へ変更もおすすめです。

学習スタイルの変更はいつでもできるので、ハイブリッドかオリジナルか迷っている場合にはタブレット代などが必要ないオリジナルスタイルから始めてみるのがいいでしょう。

進研ゼミ中学講座をもっと詳しくみてみる

まとめ

進研ゼミの中学生向け講座の学習スタイル【オリジナルスタイル】の口コミをご紹介しましたがいかがでしたか?

口コミからオリジナルスタイルの長所や短所もわかりますよね?

一般的な評判ではなく、実際に進研ゼミ中学講座オリジナルスタイルで学習した(あるいは子どもに受講させた)方のリアルな声は身近で伝わりやすかったのではないでしょうか?

メリット・デメリットはあるものの、長年にわたり使われてきた紙テキスト(内容は日々研究され進化しています)は学習内容はもちん、書く作業で得られる学習効果も実感されている人が多いようです。

ハイブリッドとオリジナルならどちらが良いかな…
そう迷っているなら、オーソドックスなスタイルで最新の内容が学べるオリジナルスタイルから始めてみてはいかがでしょうか?

資料請求なら見本教材が無料でもらえるので、まずは資料請求からおすすめします。

※ 当サイトは提携する教材、教室、学習方法等のPR情報を含んでいます。
※ 当サイトで掲載している内容はできる限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※ 各サービス、教材等のお申し込みは、必ず公式サイトで内容をご確認のうえ、ご判断ください。
※ 記事内で紹介されている意見はあくまで個人的なものです。企業等の意見を代表するものや、情報の内容を保証するものではありません。
※ 本メディアの個人情報の取り扱いはプライバシーポリシーをご確認ください。

進研ゼミ中学講座