進研ゼミ中学講座は通信学習の中ではかなり人気の教材。
特に進研ゼミオリジナルの学習端末を使用するタブレット学習は注目されています。
でも、タブレット学習ならスマイルゼミやZ会でもありますよね?
比較されることの多いスマイルゼミやZ会のタブレット学習との大きな違いはどういったものなのでしょうか?
ここでは進研ゼミ中学講座のタブレット学習について受講方法、受講料やタブレット学習に必要な準備、進研ゼミ中学講座のタブレット学習のおすすめポイントや、おすすめのタイプなどをご紹介します。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
進研ゼミ中学講座のタブレット学習とは?
入会申し込み時(受講途中からの変更も可)に学習スタイルの選択で【ハイブリッドスタイル】を選ぶとタブレット学習を中心とした学習方法を受講することができます。
進研ゼミ中学講座の場合、タブレット学習といってもすべてがタブレット端末で完結するわけではありません。
定期的に紙教材も使用する「ハイブリッド」学習スタイルがタブレット学習のコースとなっています。
使用するタブレットは市販のものではなく、進研ゼミオリジナルの学習専用タブレットとなっています。
必要に応じて紙教材を使用しながら、日々の学習はタブレット学習で進めることができるので学校や部活、習い事で忙しい子どもでも無理なく毎日の勉強をコンスタントに継続できるようになっています。
どうしてもタブレット学習だけではカバーできないポイントは紙教材も使用するので、テスト慣れもバッチリ!
オリジナル紙教材とタブレットの両方で学習をすすめるハイブリッドスタイルで受講するタブレット学習だからこそ、実際の筆記試験にも無駄なくしっかりと備えることができるのです。
おすすめ 中学生利用者数NO.1!※
中高一貫もこちらから
進研ゼミ中学講座公式サイト
※ 算出根拠
タブレット学習に必要なものは?
では、進研ゼミでタブレット学習をするためにばどんなものが必要なのでしょうか?
学習専用タブレット
進研ゼミ中学講座でタブレット学習をするためには「進研ゼミの学習専用タブレット」が必要になります。
例えば、Z会ではiPadで受講することができますが、進研ゼミでは市販のタブレットは使えません。
チャレンジパッド2やチャレンジパッド3といった進研ゼミオリジナルの学習専用タブレットが必要となります。
通信環境
タブレットを使用するので通信のための環境が必要になります。
常時接続可能なブロードバンド(光ファイバなど)インターネット環境と、Wi-Fi接続環境をご用意ください(10Mbps以上を推奨)
ということです。
自宅にWi-Fi接続があるのが理想的です。
自宅にインターネット接続があってWi-Fiがない場合には、バッファローなどのWi-Fiルーターを購入すれば低コストで準備ができます。
もしインターネット接続もWi-Fiもない場合にはコンセントに差すだけのSoftBank Air が簡単でおすすめ!
これなら進研ゼミでタブレット学習をするためのネット環境が簡単に準備できます。
SoftBank Airはコンセントに差すだけで簡単開通
ただし、どうしても用意できない場合には無料でWi-Fiが使えるオープンネットワークを提供してくれている場所でダウンロードを済ませるという裏技もあります。
ただ、この場合にはAI学習アシスタントを自宅で使うことはできないので、進研ゼミ中学講座のタブレット学習をフルに利用できないことになります。
ちょっともったいないですよね?
最近では低価格で手軽に使用開始できるWi-Fiもあるので、もし自宅にインターネット接続もWi-Fiルーターもないのであれば、準備するのがおすすめです。
SoftBank Airはコンセントに差すだけで簡単開通マンションなどで自宅のインターネット接続がどうなのかわからない場合には管理会社に問い合わせてくださいね。
ネット接続やWi-Fiがどうしてもわからない!という場合には近くの通信会社(auやソフトバンク、Yモバイルなど)の店舗に出向いて問い合わせるのが安心ですよね?
ハイブリッドスタイルまたは中高一貫の受講
進研ゼミ中学講座でタブレット学習をするためには、学習スタイルで「ハイブリッドスタイル」を選択するか、中高一貫コースの受講が必要です。
中高一貫の場合には学習スタイルの選択はなく、全員が自動的にタブレットと紙教材の併用となりますが、中学講座(中1、中2、中3)の場合にはオリジナルの紙テキストを使用するオリジナルスタイルとハイブリッドスタイルがあります。
オリジナルスタイルを選択すると、紙教材のみでの受講となるため、進研ゼミ中学講座でタブレット学習を希望する場合には必ず「ハイブリッドスタイル」を受講しなければいけません。
タブレット学習でかかる費用は?
前項でタブレット学習に必要な条件として、ハイブリッドスタイルか中高一貫の受講、インターネット環境(Wi-Fi接続)が必要とご紹介しましたが、実際に受講するとなると費用はどれくらいかかるのかも気になりますよね?
受講費
進研ゼミ中学講座では学習スタイルやレベル、コースに関係なく受講費は一律料金となっています。
※ 学年、支払いプランによって異なります
そのため、タブレットを使用するハイブリッドスタイルだからといって受講料が高くなることはありません。
よく比較されるZ会などでは学習スタイルによって若干の受講料の違いがありますが、進研ゼミの場合には同じ費用でタブレット学習を受講することができます。
タブレット学習がメインとなるハイブリッドスタイルでも料金が同じなら安心ですよね?
おすすめ 中学生利用者数NO.1!※
中高一貫もこちらから
進研ゼミ中学講座公式サイト
※ 算出根拠
タブレット端末
進研ゼミ中学講座ハイブリッドスタイル・中高一貫で使用できるタブレットは「進研ゼミの学習専用タブレット」になります。
他では取り扱いのない専用タブレットになるので各自で自由に準備することはできません。
進研ゼミ小学講座のタブレット学習【チャレンジタッチ】を受講していて継続的に中学講座を受講する場合には、それまで使っていた学習専用タブレット(チャレンジタッチ2)を使うことができます。
それ以外のケースでは新たに進研ゼミの学習専用タブレットの準備が必要ですが、中学講座のハイブリッドスタイル・中高一貫を受講するのであれば初回に学習専用タブレットを実質無料で受け取ることができます。
ただし、以前に「初回特別優待」としてタブレットを受け取ったことがある場合には、2回目以降はタブレット端末代金として定価19,800円で購入しなければいけません。
また初回ではハイブリッドスタイルを6か月以上(【中高一貫スタイル】は4か月以上)継続受講することがタブレット代金が無料となる条件となります。
そのため、受講6か月未満(【中高一貫スタイル】は受講4か月未満)での退会やオリジナルスタイルへの変更の場合にはタブレット代金として8,300円(税込)が請求されます。
ただし、キャンペーン実施期間では、1ヵ月だけの受講でも指定時期までにタブレットを返却すればタブレット代金が無料となる場合もあります。
少し試してみたいのであればこうしたキャンペーンを利用するのもいいかもしれませんね?
受講期間にもよりますが、継続的に受講するつもりの場合にはタブレット代金は0円となるので、始めやすいですよね?
ちなみに、よく比較される【スマイルゼミ】もオリジナルの学習専用タブレットを使用しますが、こちらは初回でもタブレット代金が無料になることはありません。
専用タブレット代「9,980円」が必要になり、6か月以上12か月未満で退会する場合は専用タブレット代金6,980円[税抜]、6か月未満で退会する場合は専用タブレット代金29,820円[税抜]が請求さがれます。
また、再入会の場合では進研ゼミは退会前に使っていたタブレットを使うことができますが、スマイルゼミの場合にはタブレットは買い直しとなります。
進研ゼミと比べるとタブレット代がかなり高いですよね?
勉強するための環境を整えた学習専用タブレットがお手頃価格(受講期間によっては実質0円!)で経済的な負担がないのは助かりますよね?
おすすめ 中学生利用者数NO.1!※
中高一貫もこちらから
進研ゼミ中学講座公式サイト
※ 算出根拠
通信費
進研ゼミ中学講座のハイブリッドスタイル(タブレット学習)を受講するためには
常時接続可能なブロードバンド(光ファイバなど)インターネット環境と、Wi-Fi接続環境をご利用ください
とのこと。
つまり高速接続のADSLや光ネットのように
Wi-Fiルーター(Wi-Fiに接続するための機器)
が必要ということ。
自宅にWi-Fi接続があるのが理想的です。
自宅にインターネット接続があってWi-Fiがない場合には、バッファローなどのWi-Fiルーターを購入すれば低コストで準備ができます。
もしインターネット接続もWi-Fiもない場合にはコンセントに差すだけのソフトバンクエアーが簡単でおすすめ!
これなら進研ゼミでタブレット学習をするためのネット環境が簡単に準備できます。
【SoftBank Air】工事不要!コンセントに差すだけで届いた日から高速インターネットがすぐ使える!
ただし、どうしても用意できない場合には無料でWi-Fiが使えるオープンネットワークを提供してくれている場所でダウンロードを済ませるという裏技もあります。
ただ、この場合にはAI学習アシスタントを自宅で使うことはできないので、進研ゼミ中学講座のタブレット学習をフルに利用できないことになります。
ちょっともったいないですよね?
最近では低価格で手軽に使用開始できるWi-Fiもあるので、もし自宅にインターネット接続もWi-Fiルーターもないのであれば、準備するのがおすすめです。
【SoftBank Air】工事不要!コンセントに差すだけで届いた日から高速インターネットがすぐ使える!
マンションなどで自宅のインターネット接続がどうなのかわからない場合には管理会社に問い合わせてくださいね。
ネット接続やWi-Fiがどうしてもわからない!という場合には近くの通信会社(auやソフトバンク、Yモバイルなど)の店舗に出向いて問い合わせるのが安心ですよね?
タブレット学習だからできる勉強ってどんなもの?
短時間で効率的な学習
理解しやすい動画やアニメーション解説での学習
楽しく取り組める勉強
整理整頓しやすい学習環境
きっちりとプランニングされた計画的な勉強
などがタブレット学習の特徴となります。
紙教材ではどうしても、もうやらなくても理解できている範囲などにも時間を割いてしまうことに。
タブレット学習の場合には各自の学習履歴をもとに学習内容の最適化ができるので無駄なく必要なところに集中的に取り組むことができるので、忙しい中学生の勉強が効率的に!
これなら短い時間でも有効に活用できますよね?
また、子どもの興味をひきやすい演出やわかりやすい動画・アニメ解説も充実しているので、知らず知らず子どもが夢中になれる設計。
ただし、進研ゼミの場合にはタブレット学習がメインとなるハイブリッドスタイルでも必要に応じて紙教材を使用するため【書く学習】が疎かになることもありません。
普段の家庭学習はタブレットでもいいけど、テストや模試は書くことになるのでタブレット学習以外にも紙教材があると安心ですよね?
紙テキスト使用の場合にはどうしても教材がかさばりがち。
テキスト以外にもノートが必要になったり、毎月送られてくる教材以外の案内なども机周りを雑然としてしまう原因になります。
タブレット学習の場合にはタブレットに多くの教材内容が含まれるため整理整頓が苦手な子どもでも机周りをきれいに整頓しておくことができます。
また、「今日はここからここまで!」とタブレットできっちりと計画立てて学習が進められるため、計画的な勉強ができます。
タブレット学習の魅力は楽しいだけ、わかりやすいだけではないんですね!
これがタブレット学習です。
おすすめ 中学生利用者数NO.1!※
中高一貫もこちらから
進研ゼミ中学講座公式サイト
※ 算出根拠
進研ゼミのタブレット学習のおすすめポイント
タブレット学習ができる中学生向け通信教材は進研ゼミ以外にもスマイルゼミやZ会といった大手以外でも、最近ではたくさん出始めています。
でもその中で進研ゼミが特におすすめな理由はいくつかあります。
進研ゼミの学習専用タブレットを使用するので安心!
子どもにタブレット学習をさせてみたい…
タブレット学習なら子どもに負担なく楽しみながら取り組める?…
学校や部活で忙しい子どもに、家庭で楽しみながら取り組めるタブレット学習を探す保護者にとって、気がかりな一つに
「子どもにタブレットを持たせても大丈夫?」
ということがあるのではないでしょうか?
自由に通信できるタブレットであれば、勉強中に様々な誘惑が心配ですよね?
SNSやYouTubeなどの勉強以外のサイトに寄り道して、結局勉強にならない…
そんな心配もあります。
ですが、進研ゼミで使用する「進研ゼミの学習専用タブレット」(チャレンジパッド)は外部サイトへのアクセスができない仕様になっています。
そのため、勉強中に別のサイトにアクセスしてしまったり、SNSの誘惑に負けてしまって勉強にならなかったりということがありません。
勉強に必要なページや情報へのアクセスはしっかりできて、外部サイトへのアクセスはシャットアウト!
これなら安心して子供に持たせることもできますよね?
おすすめ 中学生利用者数NO.1!※
中高一貫もこちらから
進研ゼミ中学講座公式サイト
※ 算出根拠
タブレット代は実質0円!
進研ゼミ中学講座のハイブリッドスタイル・中高一貫では一定の条件のもと、初回優待特典としてタブレット代金が無料となっています。
一定の条件というのは、ハイブリッドスタイルなら6ヵ月、中高一貫では4ヵ月以上の継続受講が必要ということ。
その条件さえクリアできるのであればタブレット端末費用はかかりません。
また、万が一退会してしまっても、再入会の際は以前のタブレットをそのまま使用できます。
タブレット代を支払わなければいけないとなると、負担が大きくなりますが、タブレット代が実質0円であれば始めやすいですよね?
ハイブリッドスタイルでテスト対策もバッチリ!
進研ゼミ中学講座のタブレット学習は学習スタイルの選択で【ハイブリッドスタイル】を選択します。
タブレット教材だけでなく、紙教材も必要に応じて使用するため、テスト本番で筆記にもしっかり対応!
タブレット学習だけではカバーしきれないテスト形態にも備えることができます。
たくさんの機能で充実学習
進研ゼミ中学講座のタブレット学習では教科書準拠やオーダーメイド学習といったオリジナルプランの学習内容の充実のほか、15分の効率学習のためのアラーム機能、タブレットに書き込む、解き直しシステムといったたくさんの機能が充実、
ライバル教材と比較してもタブレット機能の多彩さは充実しています。
進研ゼミのタブレット学習(ハイブリッドスタイル)はタブレット1台で学習全部が完結するわけではありません。
タブレットだけではカバーしきれない学習ポイントがあるため紙教材は必要となります。
ただ、タブレットの充実した機能性は学習内容を充実させるために必要なものばかりです。
子どもたちがより楽しく、取り組みやすく、効率的に学習するために必要な要素が進研ゼミの学習専用タブレットにはギュッと詰め込まれています。
おすすめ 中学生利用者数NO.1!※
中高一貫もこちらから
進研ゼミ中学講座公式サイト
※ 算出根拠
サポートが充実
進研ゼミの大きな特徴として充実したサポート体制があります。
入会や退会といった事務的な内容のサポートはもちろん、個別の学習サポート、添削課題などによる学習サポート、保護者サポート、進路相談など多岐にわたるサポートがあるため安心して勉強に取り組むことができます。
進研ゼミ中学講座のタブレット学習はこんな子どもにおすすめ
部活や習い事で忙しく、家庭学習の時間に余裕がない
効率的に勉強したい
ゲームが得意
飽きっぽい
紙に書く勉強もしておきたい
勉強するための声掛けが必要
日々の予習・復習をサクッとこなしたい(短時間で効率的に済ませたい)
整理整頓がニガテ
学習スケジュールをこなすのが苦手
おすすめ 中学生利用者数NO.1!※
中高一貫もこちらから
進研ゼミ中学講座公式サイト
※ 算出根拠
まとめ
進研ゼミの中学生のタブレット学習についてご紹介しましたがいかがでしたか?
最近はタブレット学習ができる講座も多くなっていますが、進研ゼミ中学講座のタブレット学習では、紙教材との併用や充実したサポート、AI学習アシスタントの利用ができたり、繰り返し出題で効率的な勉強ができたりと他社ではない特徴がいくつもあります。
部活で時間がない子どもや、勉強が苦手な子どもには特におすすめの講座。
専用タブレット端末も規定月数を受講することで実質0円になるので経済的なふたんなく効率的に勉強にとりくめます。
ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
おすすめ 中学生利用者数NO.1!※
中高一貫もこちらから
進研ゼミ中学講座公式サイト
※ 算出根拠